Google Pixel 4a のスクリーンショット(切り抜いたもの)を、はてなブログにアップロードすると画質が悪くなっている気がします...。 スクリーンショットを撮り → 切り抜く、それをそのままアップした画像がこちら。う~ん、綺麗じゃない。 ちなみに、上の画…
手順は Google Pixel 4a での操作です。他の端末は操作が異なるかもしれません。 [設定アプリ]を起動 [システム]をタップ [言語と入力]をタップ [詳細設定]をタップ [ポインタの速度]をタップ 速度を調整して[OK]する これで、マウスの速度が変…
Gboard の日本語入力を「フリック入力のみ」に設定する方法です。なお、画像は Google Pixel 4a で操作したものです、他の端末だと操作が異なるかもしれません。 設定アプリを起動して【システム】をタップ。 【言語と入力】をタップ。 【画面キーボード】を…
iOS 14にアップデートした後に気づいたのですが、外付けキーボードからiPhone・iPad の音声入力が起動できるようになってました!嬉しいなぁー。 今回は、このやり方を紹介します。 手順(ざっくり解説編) 文字が入力できる状態にしておく(カーソルが点滅…
設定アプリを起動して【Chorome】をタップ。 【デフォルトのブラウザApp】をタップし、 【Chorome】にチェックを入れる。 これで デフォルトのブラウザを Chrome に変更できます。
IOS 14では、直線・四角形・矢印 などの 図形が簡単に書けるようになったので試してみました。 図形を書くときのコツは、補正処理が行われるまで画面から手を離さないこと。補正処理が完了する前に手を離してしまうと、綺麗な図形にならず、手書きした形がそ…
iOS 14リリースされたので早速ダウンロードしてインストールしてみました。不具合があるかもしれないので、心配な方は 1週間ぐらい様子をみた方が良いかもしれません。 では、インストールしていきます。 (Macと接続してインストールする事もできますが、こ…