PUBG用にキングストンの「HyperX Cloud Alpha」を購入したので開封とレビューをしたいと思います。
ちなみに、PUBG用に購入したヘッドセットはコレで5個目。一応、他のレビュー記事のリンクを載せておきますので気になるものがありましたら参考にしてみて下さい。
(5個目って、こりゃ重症だな…)
先に結論を言っておくと、足音や銃声のしている方向・距離が今まで購入したヘッドセット(G430/Arctis5/Arctis7/GAME ONE)よりも掴みやすく感じました。だた感覚的なものなので、人によっては、他のヘッドセットの方が良いという方もいると思います。
また、圧倒的な差を感じたわけではないので、上で紹介しているヘッドセットをすでに購入している場合は追加購入しなくてもOKかなぁ…と思います。これからヘッドセットの購入を考えている方には選択肢の一つになるかと!!
では、開封 & レビューしていきたいと思います。
開封
箱の下には、ケーブル2本(ヘッドセットケーブル4極・PC用変換ケーブル3極)/キャリーバッグが同梱されています。
内容物は以上。
取説に「ヘッドセットケーブル(4極)」と「マイク」の差し方が書いてあるので、この通りに接続していきます。
ヘッドセットケーブルを差し込んだところ。
(リモコンで音量調整とミュートのON/OFFが可能)
PCと接続する場合は、同梱されている変換ケーブルを使用します。
中身はざっと、このような感じです。
マイクテスト
HyperX Cloud Alpha のマイクを使用して動画を撮ってみました。よかったら参考にして下さい。
以下の動画では、次の3パターンで録音しています。
一つ目がPCのオンボード(PC本体のヘッドホン端子&マイク端子)に直接接続して録音した音声。二つ目がSound BlasterX G5に接続して録音した音声。三つ目がヤマハのAG03に接続して録音した音声になります。
聞いていただくと分かると思いますが、PCのオンボードに直接差した時の音はあまり良くなかったです。マイク本来の性能を出すには、サウンドカードや外付けのUSBオーディオインターフェースが必要になると思います。
一応、今回使用した「Sound BlasterX G5」と「AG03」もレビューしておりますので、チェックしてみてください。
使ってみて
まずは良かった点から。
約1ヶ月、HyperX Cloud Alphaを使用してみましたが、一番良いと感じたのは「音」。足音や銃声のしている方向・距離の分かりやすさは、今まで購入したヘッドセットの中で一番。
次に良かったのは「マイクの音質」。
今のところゼンハイザーのGAME ONEが一番マイクの音質が良いと感じているのですが、同じくらい良いんじゃないかと思います。HyperX Cloud Alphaの方が約1万円安いので、コスパ優先ならこちらですね。
あと「装着感」も良かったです。クッションがふわふわしているので長時間付けていても疲れにくいです。
ここまでが良かった点。
ここからは残念だった点。
個人的に残念だったのは長時間付けていると蒸れること。密閉型なのでしょうがないのかもしれませんが、付け心地が良いだけに残念。
あとは、ケーブルに付いているマイクのミュートスイッチ。これの操作性があまり良くなかったです。ミュートしたい時にはケーブルをつたってスイッチを探し、さらにスライド式のスイッチを動かす必要があります。これが少し面倒に感じました。
残念だったのは、この2つぐらいで他に不満はなかったです。
良いところが多いものの「ここは注意した方が良さそう」と感じる点を初心者なりに書いておきます。
マイクテストの部分でも書きましたが、マイクの音質を重視する場合は「USBオーディオインターフェース」や「サウンドカード」が必要になると思いますので、その点は注意した方が良いと思います。
「USBオーディオインターフェース」を購入するつもりはないけど、マイクの音質は出来るだけ良い方がいいという場合は、Arctis5などのUSB接続するタイプのヘッドセットの方が良いかも。3.5mmのケーブルで接続する場合は、接続先の性能によって音質が大きく変わりましたが、USB接続の場合は大きな差はなかったです。
あと、密閉型なので「周囲の音」や「自分の話している声」は聞こえにくくなります。ゲーム音に集中したい場合は良いかもしれませんが「周囲の音」や「自分の話している声」も、しっかり聞こえる方が良いという場合は開放型のヘッドセットを選んだ方が良いと思います。
(これは完全に好みの問題ですが、私は開放型の方が自分の使い方に合っていました)
おそらく、ここら辺が気にならないようであれば、キングストン HyperX Cloud Alphaはとても気にいると思います。
一応、今回購入した商品にリンクしておきます。リンク先はAmazonです。

HyperX Cloud Alpha ゲーミング ヘッドセット インライン音量コントロールBox付属 レッド 2年保証 HX-HSCA-RD/AS
- 発売日: 2017/09/21
- メディア: Personal Computers