【iOS11】AirPodsで「曲送り」「曲戻し」する方法

iOS11 にアップグレードしてから AirPods で「曲送り」と「曲戻し」が可能になったようので、やり方をメモしておきます。なお、以下の説明では iPhone のキャプチャー画像を使用していますが、iPad も同様の手順で操作できます。

手順

まず、iPhone と AirPods を Bluetooth で接続しておきます。

接続できたら設定アプリを起動し、[Bluetooth]をタップします。

一覧の中から接続済みの AirPods を探し右側の[i]ボタンをタップします。すると、ダブルタップの設定項目が表示されますので、ここで「曲送り」と「曲戻し」の設定を行います。下の画像では、左側に曲戻しを、右側に曲送りを割り当てています。

これで、AirPods のみで前の曲に戻したり、次の曲に飛ばしたりすることができるようになります。もう本当に AirPods 便利ですわ。