Redmi Watch 3 Active は、初期設定を行うと自動的に「睡眠モニタリング」が有効になります。
ただし、初期設定では記録される項目がやや少ないです(画像左)。「レム睡眠」や「 呼吸スコア」などより細かな情報も記録したい場合(画像右)は、追加の設定が必要になります。ここでは、この設定方法を説明します。


目次
「レム睡眠」や「呼吸スコア」を記録するための設定
Mi Fitness アプリを起動して[デバイス]→[睡眠]とタップします。設定画面に切り替わるので、追加で記録したい項目を有効にします。


記録したい項目が有効になれば完了です。

睡眠データの表示方法
一応、睡眠データの表示方法も確認しておきます。
Mi Fitness アプリを起動して[健康]→[睡眠]と順にタップします。これで、睡眠データが確認できます。画面上の日付をタップすると「特定の日付のデータ」をチェックできます。


コメント
コメント一覧 (2件)
こんばんは
先程質問のコメントさせて頂いたのですが
アプリの中で並び替えしたら 分かりました
ので…先の質問は解決しました
お騒がせしましたm(_ _)m
体調不良で返信できませんでした…。申し訳ないです。
解決できたとのことでよかったです。コメント残していただきありがとうございます。