Nexus 5Xでアプリの権限(アクセス許可)を変更する方法

Androidを利用しはじめて違和感を感じたのは、アプリが必要なんさそうな情報にアクセスを求めてくること。このアプリに情報は必要ないでしょ?というものが結構あると思います。

そこで、今回は、Android(Nexus 5X)でアプリの権限を変更する方法をメモしておきます。

なお、この記事で書いている方法が利用できるのは、Android 6.0以降のようです。

アプリの権限を変更する方法(Nexus 5X)

画面下の真ん中のボタンをタップし、[設定]をタップします。

続けて、[アプリ]をタップします。すると、インストールされているアプリの一覧が表示されるので、権限を変更したいアプリを選択します。

[許可]をタップすると、アプリがアクセスを求めている項目の一覧が表示されます。あとは、アプリにアクセスさせたくない項目をタップしてOFFにします。

権限を与えないように変更すると、このような警告が表示されますので[許可しない]をタップします。これで、権限の変更ができます。

ここまでの手順を動画にしました。

Androidを使い始めて、まだ数本のアプリしかインストールしていませんが、どのアプリも必要以上にアクセスを求めてくる印象があります。もしかすると、アプリが直接利用していなくても、このような表示になるのかもしれませんね。謎です。