Xiaomi– category –
-
【Redmi Watch 3 Active】心拍数モニタリングの設定&心拍数のデータを確認する方法
この記事では、Redmi Watch 3 Active の 心拍数モニタリングの設定方法 心拍数データの確認方法 について説明します。 【心拍数モニタリングの設定方法】 スマートウォッチの初期設定を終えた直後は「心拍数モニタリング」が有効になっています。なので、... -
【Redmi Watch 3 Active】上にスワイプすると出てくる、コントロールセンターに表示されるボタンは何ができる?
Redmi Watch 3 Active の文字盤を上にスワイプすると、上のような画面に切り替わります。全部で9個の機能(ショートカット)が用意されていますが、パッと見では分からないモノもあります。 この記事では、この9つの機能について説明します。 【9つの機... -
【Redmi Watch 3 Active】文字盤のインストール方法/自作方法/変更方法
この記事では、Redmi Watch 3 Active で 文字盤をインストールする方法 「写真」や「画像」から文字盤を自作する方法(Android版) 「写真」や「画像」から文字盤を自作する方法(iPhone版) 文字盤を切り替える方法 この4つについて説明します。 補足 ■追... -
【Redmi Watch 3 Active】睡眠モニタリングの詳細設定(レム睡眠/呼吸スコア)
Redmi Watch 3 Active は、初期設定を行うと自動的に「睡眠モニタリング」が有効になります。 ただし、初期設定では記録される項目がやや少ないです(画像左)。「レム睡眠」や「 呼吸スコア」などより細かな情報も記録したい場合(画像右)は、追加の設定... -
Redmi Watch 3 Active は、アレクサ対応 or アレクサ非対応 どっちなのさぁー
シャオミの公式オンラインストアには、Redmi Watch 3 Active で アレクサが利用できると受け取れるような文言が記載されています。 *Alexa音声アシスタントを使用するには、購入後に最新ファームウェアにアップグレードしてください。 引用:Xiaomi (Redm... -
Redmi Watch 3 Active のコスパがやばい!Bluetooth通話対応で約5千円!
Bluetooth通話に対応しているスマートウォッチが約5千円! Redmi Watch 3 Active のコスパがやばいことになっているので、さっそく、特徴をまとめてみました。 【特徴】 ディスプレイ ディスプレイは、1.83インチの大型ディスプレイ。長方形のデザインで、... -
Redmi Smart Band 2 で「出来ること」「出来ないこと」
ここでは、Redmi Smart Band 2 で「出来ること」「出来ないこと」についてお話したいと思います。 なお、以下の内容は、iPhone 12 mini / Google Pixel 7 とペアリングして利用した場合での内容です。(Androidの場合、機種によっては、ここで書いた内容... -
反射防止性能バッチリで、サラサラした質感が気持ちいい!PDA工房の Redmi Smart Band 2 用の保護フィルム(Flexible Shield)をレビュー!
今回は、PDA工房の「Redmi Smart Band 2 用の保護フィルム(Flexible Shield)」をレビューしたいと思います。 結論としては「貼るのは難しいが、上手く貼れさえすれば、とても満足度が高いフィルム!」という感じです。 反射防止性能も充分ですし、サラサラ... -
Xiaomi アカウントの作成方法(メールアドレスで作成/電話番号で作成)
ここでは、Xiaomi アカウントの作成方法を解説します。 Xiaomi アカウントを作成するには、 メールアドレスで作成する方法 携帯電話の電話番号で作成する方法 の2つが用意されています。 このページでは、「メールアドレスで作成する方法」「電話番号で作... -
【Redmi Smart Band 2 徹底レビュー】iPhone と Google Pixel で利用してみて「良かったところ」「残念なところ」
Redmi Smart Band 2 で出来ること/出来ないこと。Redmi Smart Band 2 の良い点/残念な点について書いています。また、通知などの各機能も詳しく説明しています。iPhone 限定の機能/Android 限定の機能もあるので、ぜひチェックしてください。