SpigenのiPhone 7 Plus用ケース「タフアーマー」を購入したのでレビューしたいと思います。
ちなみに、Spigenのケースは、これで6つ目。 今まで購入したケースも同じようにレビュー記事を書いていますので、よかったら参考にしてください。
それでは、タフアーマーのレビューをしていきたいと思います。
外観チェック
まずは、ケースの内側をチェック。
下の画像を見ると分かると思いますが、ケースの内側にはクモの巣の模様が入っています。これは、落下時の衝撃を吸収するためのもの。さらに、見た目ではわかりませんが、ケースの四隅には「エアクッション」というものがあり、これも落下時の衝撃を抑えてくれるそうです。
続けて、背面。
背面はこのようになっています。銀色の部分はスタンド。
このケースは「TPU」と「ポリカーボネート」の二つの素材を組み合わせた作りになっていてます。カチッとハマっているので簡単に外れることはなさそう。ビックリしたのは内側のTPU素材。これが、かなり肉厚で見るからに落下に強そうな作り。安心感が半端じゃない。
(左がTPUで、右がポリカーボネート)
装着!
iPhone 7 Plusに取り付けると、このようになります。肉厚なのでゴツくなります。
背面のカメラもバッチリ保護!
では、ケース側面も確認しておきます!
まずは、ケース上部。
そして下部。スピーカーの穴が見当たらないですが問題なし。なぜかというと・・・
スピーカーの穴は「真下」ではなく、液晶側にあります。
音量ボタンはクリック感があり押しやすいです。
電源ボタンも押しやすく問題ありませんでした。
側面から「カメラ」と「液晶」を確認すると、どちらもケースからはみ出ることなく保護されているのが分かります。下の画像のiPhone 7 Plus はガラスフィルムを貼り付けていますが問題ありませんでした。
スタンドが便利!
ケース背面のスタンドは、動画を視聴するのにも便利!
今までは、スマホ用のスタンドなどを利用していましたが、毎回セットするのが面倒に感じていたので嬉しい機能です。
ただ、スタンドの強度はなさそうなので、スタンド目的で購入を考えている場合は他のケースも調べた方がいいかもしれません。
良いところ・悪いところ
最後にタフ・アーマーの良い点と悪い点をまとめておきます。
【良い点】
・ケースが肉厚なので安心感がある
・ケースの背面や四隅に落下時の衝撃を抑えるための処理がされている(米軍MIL規格取得)
・スタンドが付いているので動画を見たりするのに便利
・音量ボタンや電源ボタンは押しやすい
【悪い点】
・ケースが肉厚なだけあってiPhone 7 Plusがさらに大きくなる
・スタンドの強度が心配
良い点・悪い点を書きましたが、個人的には今まで購入したケースの中で一番のお気に入りです。ケースの厚みさえ気にならなければオススメ。iPhoneをしっかり保護したい方は、ぜひチェックしてみてください。

【Spigen】 iPhone7 Plus ケース 対応 米軍MIL規格取得 落下 衝撃 吸収 タフ・アーマー 043CS20531 (ブラック)
- メディア: Wireless Phone Accessory