Evernoteで作成したノートにリストを追加する方法(iPhone)

今回は、「Evernoteで作成したノートにリストを追加する方法(iPhone)」をメモしておきます。

Evernoteで作成したノートにリストを追加する方法(iPhone)

新規ノートを作成し適当に内容を入力します。続けて、リストを挿入したい位置にカーソルを移動し[リスト]ボタンをタップします。

リストの追加ボタンが3つ表示されますので、利用したいものを選択します。ここでは、一番左の箇条書きリストを選択します。すると、箇条書きのマークが表示されますので内容を入力します。

リスト項目の行末で改行すると、項目を追加する事ができます。

なお、リスト項目に何も入力せずに改行すると、リストを解除する事ができます。

それでは、他のリストも見てみます。

左から二番目のリストを選択すると、番号付きのリストが作成できます。

左から三番目のリストを選択すると、チェックリストが作成できます。

リストの階層を変更する

ちなみに、作成したリストは階層を変更できるようです。

やり方は簡単で、階層を変更したい項目にカーソルを置き、リストボタンをタップし、階層を変更するボタンをタップするだけです。

これで、階層を変更できます。もう1つのボタンをタップすれば、逆方向に階層を移動できます。

ここまでの手順を動画にしました。よかったら参考にしてください。