オーディオテクニカのAT2010(コンデンサーマイク)を購入したので音声テスト!

タイトルの通り、オーディオテクニカのAT2010というコンデンサーマイクを購入しましたので、簡単な録音テストをしたいと思います。

ちなみに、USBオーディオインターフェースやマイクに詳しい訳ではありません。初心者です。これから少しずつ勉強していきたいと思います。

【今回の録音環境】

  • AT2010
  • Roland DUO-CAPTURE-EX
  • MacBook Pro(13-inch, Mid 2012)
  • OS X Yosemite(バージョン 10.10.5)
  • QuickTime Player(バージョン 10.4 833.7)

さっそく録ってみる!

それでは、さっそく録音してみたいと思います。

まず、AT2010をRolandのDUO-CAPTURE-EXに接続。一応、この段階で全ての入力と出力のレベルを最小にしています。

そして、DUO-CAPTURE-EXとMacを接続し、DUO-CAPTURE-EXの電源をON!

そうしましたら、MacでQuickTime Playerを起動して、[新規オーディオ収録]をクリック。

[v]をクリックし、DUO-CAPTURE EXを選択。

あとは、録画をクリックして録画開始です。

なお、AT2010はコンデンサーマイクなので、ファンタム電源(ファントム電源?)はONにしておく必要があります。

このようにして録画したものがこちらです。

今回使用したマイクと、録音環境の機材。

ハイパーツールズ BELDEN 1192A XLRケーブル 1m EC-1192A-B-01

ハイパーツールズ BELDEN 1192A XLRケーブル 1m EC-1192A-B-01

  • 発売日: 2011/12/05
  • メディア: エレクトロニクス

以上、オーディオテクニカのAT2010のマイクテストでした!