EyefiクラウドにはiPhoneのスクリーンショットはアッロードされないのか・・・

スマホやデジカメで撮った写真を容量無制限でアップロードして管理できる「Eyefiクラウド」というサービスに登録しました。

iPhoneでEyefiクラウドに新規登録!

で、これ便利!Eyefiクラウド良いかも!と思っいたのですが、個人的に少し残念なところがありました。。。

iPhoneのキャプチャー画像がアッロードされない・・・

iPhoneで撮ったキャプチャー画像をEyefiクラウドから持ってこようと思い、Eyefiクラウドにログインしたのですが、どこにも無い?

試しにiPhoneで写真を撮ってEyefi Mobiアプリを起動すると、すぐにアップロードが開始されました。あれっ?って感じです。

そこで、もう一度iPhoneでキャプチャーを撮り、Eyefi Mobiアプリを起動すると。無反応・・・。

設定でなんとかなるんじゃない⁈

そっか、アプリの設定が悪いのか。設定を変えてやればキャプチャー画像もアップロードできるんだな!

そう思ってアプリの設定を見てみるも、それらしい設定項目は見当たらず。。。

どうやら、iPhoneのカメラで撮った画像はアップロードされるが、スクリーンショットの画像はアップロードされないようです。残念。

キャプチャー画像もアップロードできるようになる設定があると嬉しかったです。まぁ、僕のようにキャプチャー画像をアップロードしたいという人は少ないでしょうが(汗)

結果、キャプチャー画像はアップロードできないままですが、こういった写真を管理できるサービスというのは便利ですね!

「Googleフォト」が良い!という話も聞きますし、色々と試してみようと思いました。知らないって怖いですね(笑)