Androidタブレット用にロジクールのワイヤレスマウス G603 を購入したので開封していきたいと思います。
開封
中身はこちら。本体/単三電池(2本)/レシーバ/延長ケーブル/保証書/取扱説明書/保障規定
マウスの裏に溝があるので、そこに指をかけ持ち上げてカバーを外します。マグネットで固定されているだけなので、簡単に外せます。ちなみに電池は1本でも動作するようです。
LIGHTSPEEDで接続
電源を入れ、USBレシーバーをPCに差し込みます。これだけでマウスが使えるようになります。
(LIGHTSPEEDで接続するときは、LOでもHIでも、どちらでもOK。Bluetooth接続はLOのみ使用可能)
必要であれば、LOGICOOL ゲームソフトウェアをインストールして設定します。
Bluetoothで接続(ペアリング)
LO の状態で電源を入れ、LEDが点滅するまで Easy-Switchボタンを3秒間長押しします。
LEDが高速で点滅するとペアリングモードになるので、PC・スマホ・タブレットなどで接続します。
モード切替
「LIGHTSPEED接続」と「Bluetooth接続」を切り替えるには、マウス裏のEasy-Switch ボタンを押して切り替えます。Easy-Switch ボタンを押すたびにモードが切り替わります。
どちらのモードで動作しているかはLEDの色で確認できます。LEDが白ければ LIGHTSPEED接続。青ければ Bluetooth接続です。分かりずらいですが、下の写真ではLEDが青いのでBluetooth接続で動作している状態です。
G603の公式サポートページには、接続方法などが詳しく書かれているので、ぜひ参考にしてみてください。
一応、今回購入した商品のリンクを載せておきます。リンク先はAmazon。

Logicool G ゲーミングマウス ワイヤレス G603 ブラック LIGHTSPEED 無線 Bluetooth 対応 ゲームマウス HEROセンサー G603 国内正規品 2年間メーカー保証
- 発売日: 2017/09/21
- メディア: Personal Computers