ここ最近 Androidタブレットから記事を書くことが増えてきたのですが、Chromeの引っ張って更新が暴発する事があるので無効にしました。今回は、この手順をメモしておきます。
引っ張って更新を無効にする
- URLの欄に chrome://flags/ と入力して表示
- The pull-to-refresh effect を検索
- 無効化
- Chrome を再起動
これで、引っ張って更新が無効になるはずです。暴発しなくなったので、だいぶ快適になりました!
ここ最近 Androidタブレットから記事を書くことが増えてきたのですが、Chromeの引っ張って更新が暴発する事があるので無効にしました。今回は、この手順をメモしておきます。
これで、引っ張って更新が無効になるはずです。暴発しなくなったので、だいぶ快適になりました!