【PUBG】ShadowPlay Highlights で録画できないと思ったら・・・

久しぶりに「ShadowPlay Highlights」を使用してPUBGを録画しようとしたのですが、なぜか録画できない・・・。以前試したときは問題なく利用できていたのでおかしいなと思い調べてみたら、GeForce Experience側の設定でShadowPlay Highlightsが無効になっていました。自分で設定を変えた事をすっかり忘れてた・・・。

また同じような事をする気がするので書いておきます。

ShadowPlay Highlights の機能を利用するには「PUBG」と「GeForce Experience」の両方で設定する必要があり、どちらか一方が無効になっていると録画ができなくなるようです。
(ちなみに、GeForce Experienceは自分でダウンロードしてインストールする必要がありますので、必要であればインストールしてください)

PUBG側の設定

PUBGを起動し設定画面で「ShadowPlay Highlights」を有効にするだけでOKです。なお、はじめて「ShadowPlay Highlights」を有効にした場合は確認画面が表示されると思いますので、その場合はYesをクリックして有効にします。
(はじめて「ShadowPlay Highlights」を有効にした場合は、次のGeForce Experience側の設定は必要ありません)

GeForce Experience側の設定

今回僕がハマったのは、このGeForce Experience側の設定。ゲーム側(PUBG側)で ShadowPlay Highlights を有効にしているのに動画が撮れなかったのは、GeForce Experience側で ShadowPlay Highlights を無効にしてしまった為でした。

では、設定方法をみていきます。

GeForce Experience を起動して、[ホーム]→[詳細]の順にクリックします。
(詳細ボタンはカーソルを載せている間だけ表示されます)

続けて、画面右上のボタンをクリックして、[オンにする]を選択します。これで、ShadowPlay Highlights が有効になり録画できるようになります。

ちなみに、もう一度、同じボタンをクリックして[編集しています...]を選択すると、

録画する内容を選択できるようになります。基本的にはすべてチェックを入れておけばいいような気がします。

はい。という事で、もし、ShadowPlay Highlights で録画できないと思ったら「ゲーム側の設定」と「GeForce Experience側の設定」の二つをチェックしてみて下さい。