2015-01-01から1年間の記事一覧

iPhone・iPadのプロモーションコードの使い方

今回は、プロモーションコードの使い方をメモしておきます。なお、説明に利用している画像はiPhoneのものですが、iPadも手順は同じです。 プロモーションコードの使い方 App Storeを起動し、左下の[おすすめ]タブをタップします。 一番下までスクロールし…

OneNoteでチェックリストを作成する方法

OneNoteでチェックリストを作成する方法をメモしておきます。 Microsoft OneNoteMicrosoft Corporation仕事効率化無料

OneNoteでToDoリストを作成する方法

OneNoteでToDoリストを作成する方法をメモしておきます。 Microsoft OneNoteMicrosoft Corporation仕事効率化無料

Prime Musicのストリーミング再生をWi-Fi接続時のみにする!(iPhone)

昨日から利用できるようになった「Prime Music」。プライム会員なら追加料金なしで日本や海外のポップス、ロック、ジャズ、クラシックほか、100万曲以上の楽曲が聴き放題になりました! Prime Musicは、iPhoneにダウンロードして再生する事も出来ますが、iPh…

OneNoteでノートの新規作成(iPhone)

OneNoteでノートを新規作成する方法をメモしておきます。 Microsoft OneNoteMicrosoft Corporation仕事効率化無料

音楽聴き放題サービス「Prime Music」使ってみたので使い方をメモ!

なんと、Amazonプライム会員サービスに、音楽聴き放題サービス、「Prime Music(プライムミュージック)」が加わりました〜! プライム会員は追加料金なしで日本や海外のポップス、ロック、ジャズ、クラシックほか、100万曲以上の楽曲が聴き放題なんだとか!…

iPhoneアプリのOneNoteでメモをとる(準備編)

iPhone標準のメモアプリ・Evernote・GoogleKeep、そして、OneNote。どれが自分に合うのか色々と試し中です。 今回から少しの間、MicrosoftのOneNoteを試してみようと思います。ということで、今回はOneNoteを利用するための準備をします。と言ってもアプリを…

【レビュー】Fire TV Stickが届いたので開封&セットアップ

どうも、あめつくです。 Amazonプライム会員なら無制限で動画を楽しむ事ができる Amazonプライムビデオ。結構見てます。 今までは、iPhoneでアプリを利用して見ていたのですが、やっぱり、家で見るならテレビで見たいよね。ということで「Fire TV Stick」を…

Evernoteで文字を装飾する方法(太字・斜体・下線・取り消し・マーカー)

今回は、「Evernoteで文字を装飾する方法(iPhone)」をメモしておきます。

Evernoteで作成したノートにリストを追加する方法(iPhone)

今回は、「Evernoteで作成したノートにリストを追加する方法(iPhone)」をメモしておきます。

Evernoteでボイスメモを作成する方法!

今回は、「Evernoteでボイスメモを作成する方法」をメモしておきます。

Evernoteで作成したノートに画像を追加する方法

今回は、「Evernoteで作成したノートに画像を追加する方法」をメモしておきます。

Evernoteで新規ノートを作成する方法

今更ですが、Evernoteを利用してみようと思いまして、少しずつ使い方を覚えていこうと思います。 今回は、「Evernoteで新規ノートを作成する方法」をメモしておきます。

Google Keepでリマインダーを作成する方法(iPhone)

今回は、「Google Keepでリマインダーを作成する方法」をメモしておきます。

Google Keepでボイスメモを作成する方法(iPhone)

今回はGoogle Keepでボイスメモを作成する方法をメモしておきます。

iPhone・iPad・iPad mini専用のスタイラスペンを購入!結構いいかも!

iPhone・iPad・iPad mini専用の「Renaissance Pro 〜ルネサンス・プロ〜」というスタイラスペンを購入したので簡単にレビューします。

【iOS9】iOS9.1リリース!さっそくアップデート!

iOS9.1がリリースされたそうなので、さっそくアップデートしました。

パソコン用のマイクをiPhoneで使用するための変換ケーブルを購入!

パソコン用のマイクをiPhoneで使用するための変換ケーブルを購入したので簡単にレビューします。 今回購入した変換ケーブル 今回購入したのはこちら。 これのおかげでPC用のマイクがiPhoneでも利用できるようになりました。ありがたすぎです。 黒い方をiPhon…

iPhone6用に購入した超コンパクトな折りたたみスタンドが想像以上に良かった!

ダメ元で購入したのですが、このスタンド良かったです!

Google Keepで作成したメモをアーカイブ&元に戻す方法

今回は、「Google Keepで作成したメモをアーカイブ&元に戻す方法」をメモしておきます。

Google Keepで作成したメモの色を変更する方法

今回は、「Google Keepで作成したメモの色を変更する方法」をメモしておきます。

Google Keepで作成したメモにラベルを追加する方法(iPhone)

自分に合うメモアプリはどれか?答えが出るまで色々なアプリを試してみようと思います。 今回は、「Google Keepで作成したメモにラベルを追加する方法(iPhone)」をメモしておきます。

【iOS9】Safariでページ内を検索する方法

iOS9からページ内を検索する方法がかわりましたのでメモしておきます。

【iOS9】メモアプリに音声を埋め込む方法!

iOS9でメモアプリが劇的な進化を遂げました。フォーマットも指定でますし、動画・画像・地図の追加や手書きメモまで、もうこれ以上はいらないでしょというくらいてんこ盛りの機能追加がありました。 でも、ありました。 まだ知らない機能が。 メモアプリ、音…

MacBook Proのメモリ増設!(13インチ Mid 2012)

Windowsでは何回かやった事のあるメモリ増設(交換)。Macでは初のメモリ交換なので手順をメモしておきます。 (パソコンの部品交換はドキドキしちゃってダメです。頼むから静電気に強くなってくれ!)

VicTsingのレンズをiPhone6で利用!広角レンズも魚眼レンズもケラレなし!

VicTsingの3in1レンズを購入したのでレビューしたいと思います。

Amazonビデオでダウンンロードした動画のデータ量を調べる方法

ここ最近、Amazonビデオで昔のドラマや映画を楽しんでます。 (プライム会員最高!) でも、快適で楽しいからといってガンガン動画をダウンロードしていると、結構な勢いでストレージの容量を食い尽くしていきます。 そこで、今回は「Amazonビデオでダウンン…

iCloudのストレージ容量を増やす方法

iOS9からiCloud Dribeという標準のアプリを利用して、iCloudのデータを管理できるようになりました。 iCloudを利用するための環境が整ってきたので、iCloudのストレージを増やして本格的にiCloudを利用してみようと思います。 ということで、iCloudのストレ…

iCloud Driveの表示・非表示を切り替える方法(iPhone)

iOS9からiCloud Driveアプリが利用できるようになり、ますます、iPhone/iPad/Macでの連携が便利になりますね。 今回は、このiCoud Driveアプリの表示・非表示を切り替える方法をご紹介します。

El Capitanでライブ変換を無効にする方法!

「El Capitan」にアップデートして便利になったことは幾つかありますが、その中でも特に便利になったと感じているのは「ライブ変換」の機能です。 文字を入力しているだけで自動的に変換さるというのは、こんなに楽なのか!と驚いています。一度これを使うと…