つい最近気づいたのですが、iPhoneのイヤホンでも「Creative Sound Blaster Play!2」を使えばPUBGの足音ちゃんと聞こえるんですね!
一応、専用のソフトをインストールする必要がありますので、やり方をメモしておきます。よかったら参考にしてください。
PUBGの足音が聞こえやすくなる設定
まず、SOUND BLASTER PLAY! 2のページを表示します。
続けて、ページ下までスクロールして[ドライバーダウンロード]をクリックします。
あとは、使用している言語やOS、ダウンロードするファイルの内容など(全部を選択)を指定してファイルをダウンロードしてインストールします。
インストールが完了したら[Sound Blaster Play!2 コントロールパネル]を起動します。
あとは、各項目を以下のように設定するだけです。
(他の設定項目を変更するとよりいい音、好みの音になると思います)
これで、PUBGの足音が良く聞こえるようになり、大きな銃声などの音は大きくなり過ぎない程度に音量が抑えられます。銃声の音量にビックリしてしまう事がある場合も「Creative Sound Blaster Play!2」を利用すれば音量を抑えられるので便利です。
ちなみに、今回紹介した「Creative Sound Blaster Play!2」はこちら。(リンク先はAmazon)

Creative Sound Blaster Play!2 USBオーディオインターフェース マイク ヘッドホン SB-PLAY2
- 発売日: 2014/04/19
- メディア: Personal Computers
なお、「Creative Sound Blaster Play!2」よりも新しい、「Creative Sound BlasterX G1」や「Sound Blaster Play! 3」という製品も販売されているようです。

Creative Sound BlasterX G1 ポータブル ゲーミング USBオーディオ ハイレゾ 対応 Windows Mac PS4 SBX-G1
- 発売日: 2016/04/23
- メディア: Personal Computers

Creative Sound Blaster Play! 3 USB オーディオ インターフェース 最大 24bit/96kHz ハイレゾ再生 SB-PLAY3
- 発売日: 2017/04/14
- メディア: Personal Computers
ただ、こちらは利用したことがないので同じように設定できるかはわかりません。気になる方は以下のCreativeの製品ページを確認してください。