アクセス解析研究所のアクセス解析をアメブロに設置する方法

ここでは、アクセス解析研究所のアクセス解析をアメブロに設置する方法をメモしておきます。

設置手順は大きく分けると2ステップです。

  1. アクセス解析研究所に登録する
  2. アクセス解析用のタグをアメブロに設置する

ステップ1の「アクセス解析研究所に登録する」というのは、以下の記事で紹介していますので、そちらを参考にして登録してください。

アクセス解析研究所のアカウントを作成する方法

ここでは、ステップ2の「アクセス解析用のタグをアメブロに設置する」の手順を見ていきます。

アクセス解析用のタグをアメブロに設置する

まず、アクセス解析研究所でタグをコピーします。

アクセス解析研究所にログインすると、このような画面が表示されますので、アメブロ用に作成したアクセス解析を選択します。(追加で作成していない限り、ここには一つしか表示されません)

アクセス解析のページが表示されましたら、下にスクロールして[解析タグ]をクリックします。

解析用のタグが表示されますので、枠の内容をすべて選択しコピーします。

それでは、フリープラグインのページを表示して、コピーした解析タグを貼り付けます。タグを貼り付けたら、[保存]をクリックし変更した内容を保存します。(貼り付ける位置は先頭)

「設定を保存しました」と表示されれば、タグの保存は完了です。

フリープラグインがブログに設置していない場合は、サイドバーの設置ページを表示し、フリープラグインを「使用しない機能」から「使用する機能」へ移動します。

正しく設置できていれば、アクセス解析研究所にアクセス数が表示されます。初期設定では、自分のアクセスはアクセス数に含まれないように設定されているので、基本的には、自分のブログを自分で見てもアクセスは変わりません。

なお、「アクセス解析研究所」の無料版を利用する場合は、最低限やっておくべき設定があるので、次回、この設定について書きたいと思います。

無料版のアクセス解析研究所を利用する場合に設定しておくべき項目