Amebaアプリで動画を投稿する方法
ここでは、Amebaアプリで動画を投稿する方法を紹介します。
広告
Amebaアプリで動画を投稿する
まず、Amebaアプリを起動して、[アメブロ]をタップします。
[ブログを書く]をタップします。
本文の部分をタップします。
[カメラ]アイコンをタップします。
[動画]をタップします。
iPhone内に保存されている画像の一覧が表示されますので、投稿したい動画をタップします。
すると、下のような画像が表示されます。左側の時間が先ほど選択した動画の長さで、右側の時間が実際に投稿する動画の長さになります。
画面下のスライダーを動かして、投稿する動画の長さを指定します。なお、今のところ投稿できる動画の長さは1分までです。
赤枠の部分をスライドして投稿する動画の開始位置を指定します。
動画の開始位置・動画の長さを指定しましたら、画面右上の[貼り付け]をタップします。
すると、このように動画が貼り付けられます。[入力完了]をタップします。
記事タイトルを入力して、[公開]をタップします。
公開範囲を指定します。
すると、動画のアップロードが開始されます。動画のアップロードはけっこう時間がかかります。
動画のアップロードが完了すると、「記事の公開を完了しました」と表示されますので、[見る]をタップします。
動画のアップロードができていれば、このように動画が表示されます。
ここまでの手順を動画でも確認できます。よかったら参考にしてください。
以上、「Amebaアプリで動画を投稿する方法」の紹介でした!
広告
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。