音声入力用に小さなマイクを購入してみました!!
音声入力って楽で便利なのですが、声を出す必要があるので時と場所を選びますよね…。
「使いたくても使えない…」という事がしょっちゅう…。
でも、もし、小さな声で音声入力が出来たら、もっと利用できる場面が増えるかも?と思い、今回、マイクを購入して試してみる事にしました。
ちなみに今回の記事は、購入したマイクで書いています。試しに、小さな声、ひそひそ声で音声入力していますが、しっかり音声が認識されています。誤変換はほぼ無し。この精度なら、多少声が出せる状況であれば普通に音声入力が使えそうです!
「マイク購入って、どんだけ音声入力使いたいんだよ!」と突っ込まれそうですが、楽なんだもん。
それでは、購入したマイクを開封していきたいと思います。
開封
iPhone 7 Plus と並べてみました。そこまで大きくないと思います。
ちなみに、Nexus 5X で使うために購入しました。ちょっと古いスマホ…
ピンマイクにするか迷ったのですが、ピンマイクだとケーブルが絡まったりして邪魔になると思ったので、こちらのマイクにしました。このサイズであれば持ち運ぶときにも邪魔じゃない。というのもポイント!
使ってみて
購入して正解でした!
今回この記事は、購入したマイクを使用して書きましたが、マイクの近く(数センチぐらいの距離)で話せば、かなり小さな声、ひそひそ声でもしっかり音声認識されました。
ちなみに、スマホの内蔵マイクで同じように音声入力してみたところ、小さな声だと誤変換が増えました…。話す音量や内容、口元からマイクまでの距離など、条件はできるだけ同じになるようにして試した結果です。
ちなみに、僕の場合は外部マイクを付けることで音声認識の精度が上がりましたが、内蔵マイクの感度が高ければ外部マイクは必要ないかもしれません。
一応、今回購入した商品のリンクを載せておきます。
(リンク先はAmazonです)