2018-01-01から1年間の記事一覧
最近、音声入力にハマっていて、より楽に音声入力する方法を探していたところ、偶然、勝間和代さんのブログにたどり着き「Remote Mouse」というものを知りました。 で、気になって少し調べてみたのですが、結局どのように使うモノなのかイメージしづらかった…
前回、wordpressのアプリをインストールしたので、これから少しずつ、このアプリの使い方に慣れていきたいと思います。 とりあえず今回は、記事内に画像を入れる方法を確認しておきます。
普段ブログはiPhoneもしくはPCから投稿していますが、androidのスマホからも投稿できるようになりたいなと思い、wordpressアプリを入れることにしました! ということで、今回はAndroidスマホから投稿する練習としてWordPressアプリのインストール手順を書い…
今回は Screenpresso という画像キャプチャー&画像編集アプリで、画像形式を変更して保存する方法をメモしておきます。 ちなみに、Screenpresso は Windows版Skitch のようなものです。古い記事になってしまいますが、よかったら以下の記事を参考にして下さ…
WordPress 5.0 にアップデートすると、 初期設定では 新しいエディターが採用されています。 使い勝手はいいのかもしれませんが、 まだ慣れていないので旧エディタに戻しました。 今回はその手順を メモしておきます。 旧エディタに戻す方法 アップデート直…
本日、 Apple が「watchOS 5.1.2」 を リリースしました。 変更内容は以下の通り。 AppleWatchSeries4の新しい。心電図"App(米国およ び米領のみ) 心房細動の疑いのある心拍異常が検出された場合に通知 を受け取る機能が追加されました(米国および米領のみ…
Smart Keyboard を付けたまま音声入力ができたら 便利だなーと思い。やり方を調べたので、その方法をご紹介したいと思います。 なお、iPadOS 14 では、この記事で紹介している方法よりも簡単に音声入力が呼び出せます。やり方は、以下の記事で紹介しています…
音声入力用に小さなマイクを購入してみました!! 音声入力って楽で便利なのですが、声を出す必要があるので時と場所を選びますよね…。 「使いたくても使えない…」という事がしょっちゅう…。 でも、もし、小さな声で音声入力が出来たら、もっと利用できる場…
「音声入力を使いたい。でも、大きな声は出せない」 そのような状況のとき、小声で音声入力すると思うのですが、音声は認識されていますか? もし音声が認識されていないのであれば、口元とマイクの距離が離れすぎているのかもしれません。iPhoneには複数の…
最近、音声入力にハマっていて、いくつかアプリを試しているのですが、その中でも特にSimejiというアプリが使いやすくて気に入りました。 なので、今回はSimejiのインストール方法から音声入力の使い方まで、メモしておきたいと思います。
今回はAndroidスマホで書いてます。もちろんドハマり中の音声入力で!! 前回のAndroidスマホからの投稿時はGoogle音声入力を使用しました。このGoogle音声入力、変換精度は素晴らしいのですが、句読点や改行を音声で入力できないんです。 なので、Google音…
今まで、Applue Music/Google play Music/Amazon Music Unlimited など、いくつかの音楽配信サービスの有料版を試してきました。 しかし、どのサービスも登録したその月は高い頻度で音楽を聴くものの、数ヶ月するとあまり音楽を聴かなくなってしまい最終的…
最近、時間があれば音声入力環境のことばかり考えています。もう完全に、音声入力の魅力にやられてます。 ここ数回のブログ投稿は、基本的にスマホの音声入力で書いたのですが、やはり、PC の方が楽なんじゃないかと思い、PCで音声入力できる「Google ドキュ…
ここのところ iPhone や iPad の音声入力にどハマり中!始めは、音声入力のスピードに感動していましたが、最近はスピードよりも「楽」「疲れない」と言うところに音声入力の魅力を感じています!! そうなると、もう自動的に 「Macでも音声入力を使いたい!…
ここ最近 iPhone や iPad で音声入力を使うようになったのですが、本当に便利ですね。 一度この良さがわかってしまうと、もう抜け出せなくなります。 「こんな便利な機能、今使っている Android スマホでも使わないともったいない!」と思ったので、設定方法…
ここ最近 iPhoneやiPadの音声入力機能を使い始めたのですが、かなり良いですね!なぜ今まで使わなかったのかと後悔しております。 ということで、今回はiPhoneやiPadで音声入力する方法について書いていきたいと思います!
最近、スマホゲーム(PUBG MOBILE)にハマってしまいまして、けっこう遊んでおります。あまり上手くないですが、ちょっとずつ上達してきたのでプレイ動画を残したいなと思い、今回、AVerMedia AVT-C878を購入しました。 ちなみに、iPhoneやiPadの画面をキャ…
すでに GAME ONE を所有しているのにも関わらず、GAME ZERO も購入してしまいました...。一度気になってしまうとダメですね。頭から離れません。 ちなみに、この記事を書いている時点で購入してから約4ヶ月たっているので、使用感についても書いておきたいと…
PCゲームで大人気の「PLAYERUNKNOWN`S BATTLEGROUNDS」ですが、ついに、その人気ゲームのモバイル版が本日リリースされました! PUBGは最大100人のプレイヤーが生き残りをかけて島で戦うバトルロイヤルゲームです。 PUBG MOBILEPUBG Corporationゲーム無料 …
PUBG用にキングストンの「HyperX Cloud Alpha」を購入したので開封とレビューをしたいと思います。 ちなみに、PUBG用に購入したヘッドセットはコレで5個目。一応、他のレビュー記事のリンクを載せておきますので気になるものがありましたら参考にしてみて下…
最近購入したiPhone用のワイヤレスマイク「Smart Mike」、このマイクは専用のアプリを利用することで、iPhoneで動画を撮影する時にワイヤレスマイクとして利用することが出来きます。 実際の使い方は以下の記事で紹介していますので、よかったら参考にしてく…
今までずっと勘違いしていて、「Sound BlasterX G5」と「Arctis 7」の二つを組み合わせて使用するときには有線接続しないと利用できないと思っていました。 でも、ふとした時に「Sound BlasterX G5のLINE OUT」と「Arctis 7 のワイヤレス・トランスミッター…
「iPad Pro」と「Apple Pencil」を同じタイミングで購入したにも関わらず、テンションが上がりすぎて保護フィルムを買い忘れるというミスを…。 慌てて、Ankerのガラスフィルム(GlassGuard for iPad Pro 10.5インチ用)をAmazonで購入しました! 保護フィル…
iPhoneで動画を撮影するときに便利な「Smart Mike」というワイヤレスマイクを購入したので開封とレビューをしたいと思います。