2017-01-01から1年間の記事一覧

FiLMiC Pro が Bluetoothマイクをサポート!Air Podsが外部マイクに!

FiLMiC Pro のアップデートがあり、最新バージョンでは Bluetoothマイクがサポートされました。 しかも、アップデートの内容を確認したら「最良の結果を得るには、Apple AirPod を使用することをお勧めします」と書いてあるじゃないですか!! 前から、AirPo…

iPad Pro 10.5インチ を購入!(開封のみ)

購入するかどうするか悩んでいた iPad Pro。ついに購入しました! ブログの更新や動画の編集など、やりたい事のほぼ全てが iPhone と Mac BookPro で出来ていたので iPad Pro の購入を悩んでいたのですが、実際に使ってみないと分からないことがたくさんある…

【レビュー】PUBG用にSOUND BLASTERX G5を購入!買って正解!

PUBG用に「SOUND BLASTERX G5(サウンド ブラスターエックス G5)」を購入したので 開封 & レビュー をしたいと思います。 先に結果を言いておくと、購入して正解でした。現在所有しているヘッドセット(Arctis 5/Arctis 7/Game One/G430)で試してみま…

【レビュー】PUBG用にゼンハイザー「GAME ONE」を購入!

以前、「Arctis 5」や「Arctis 7」というヘッドセットを購入し愛用していたのですが、もう少しマイクの音質を良くしたいなと思い、今回 ゼンハイザーの「GAME ONE」というヘッドセットを購入しました。 一応書いておきますが、「Arctis 5」や「Arctis 7」も…

JetDrive Go 300 が iOS11 で認識されなくなったのでファームウェアを更新してみた!

iPhoneとiPad間でデータをやりとりするために、以前、JetDrive Go 300 というUSBメモリーを購入したのですが、iOS11にアップグレードしてからJetDrive Go 300が認識されなくなってしまいました・・・。 公式のサポートページで確認したところ、ファームウェ…

YAMAHA ウェブキャスティングミキサー AG03 を購入したのでレビュー(使い方メモ)

YAMAHA ウェブキャスティングミキサー AG03 を購入したのでレビューしたいと思います。ちなみに、今回はじめてミキサーというものを使用するので素人目線の内容になります。 開封 こちらが今回購入したAG03。ヘッドセットのマイク(PC向けマイク)が利用でき…

【Windows 10】Cドライブの容量が減るのは「Adobe Premiere Proのキャッシュ」が原因だった!

Cドライブの空き容量がやたら減ってるので調べてみたら、「C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Adobe\Common\Media Cache Files」のフォルダが 151GB も使用していることが分かりました。 どうやら、Adobe Premiere Pro や After Effects を使用してい…

【レビュー】PUBG用に「SteelSeries Arctis 7」を購入!

以前購入した「SteelSeries Arctis 5」がとても気に入ったので、無線バージョンの「Arctis 7」も購入してしまいました。性能に違いがないのであれば、無線の方が快適ですからね。期待して購入しました。 それでは、「開封」「初期設定」「マイクテスト」「使…

Adobe Premiere Pro CC の音ズレ問題を解決!Bandicutで「VFR」を「CFR」に変換する方法!!

録画したゲームを Premiere Pro CC で動画編集したところ、なぜか音がズレる・・・。 何がダメなんだろう?と思い調べた結果、Premiere Pro CC が 「VFR(可変フレームレート)」というエンコード方式に対応していない事が原因だということが分かりました。…

【レビュー】SteelSeries QcK mini マウスパッド 63005

ゲーム用(PUBG用)に「SteelSeries QcK mini マウスパッド 63005」を購入したので簡単にレビューしたいと思います。 パッケージはこのような感じです。 そしてマウスパッド本体の表。 こちらが裏側。 ロジクールのG700sを置くと、このような感じ。窮屈に見…

【PUBG】Steamコントローラの一部ボタンが機能しなくなった原因は〇〇だった!

久しぶりに Steamコントローラで PUBG をプレイしようとしたところ、なぜか、一部のボタンが機能しない状態に・・・。色々と試したところ「Steamオーバーレイ」の機能を無効にしたことが原因だということが分かりました。 また同じような事がおきるかもしれ…

【PUBG】ShadowPlay Highlights で録画できないと思ったら・・・

久しぶりに「ShadowPlay Highlights」を使用してPUBGを録画しようとしたのですが、なぜか録画できない・・・。以前試したときは問題なく利用できていたのでおかしいなと思い調べてみたら、GeForce Experience側の設定でShadowPlay Highlightsが無効になって…

【macOS High Sierra】AirPodsで「曲送り」「曲戻し」する方法

macOS High Sierra では AirPodsで「曲送り」と「曲戻し」の設定が出来るようになったようなので、そのやり方をメモしておきます。

【iOS11】AirPodsで「曲送り」「曲戻し」する方法

iOS11 にアップグレードしてから AirPods で「曲送り」と「曲戻し」が可能になったようので、やり方をメモしておきます。なお、以下の説明では iPhone のキャプチャー画像を使用していますが、iPad も同様の手順で操作できます。 手順 まず、iPhone と AirPo…

【iOS11】iPhoneの画面の明るさを固定にする方法

iOS11にアップグレードしてから画面の明るさが自動的に変わるようになったようなので、画面の明るさを一定に保つよう固定する方法をメモしておきます。

【iOS11】ついにiPhone・iPad単体で画面録画(画面収録)が可能に!!

iOS11 から画面録画(画面収録)が標準機能として搭載されましたので、そのやり方をメモしておきます。 ここではiPhoneでのやり方を説明しますが、iPadも手順は同じです。

ゲーム実況のマイクはどれがいいのか?色々試してオススメのマイクを探してみた!

タイトルの通りなのですが、ゲーム実況用のマイクは何がいいのか?色々と試してみました。使用したマイクは、ヘッドセットマイク/USBマイク/USBオーディオインターフェースが必要になるダイナミック・コンデンサーマイク/レコーダーになります。 今回使用…

【レビュー】PUBG用に「SteelSeries Arctis 5」を購入!

タイトルのとおり、PUBG用に「SteelSeries Arctis 5」というゲーミングヘッドセットを購入しましたので簡単にレビューしたいと思います。

【レビュー】ロジクールの「PRO メカニカル ゲーミング キーボード」を購入!

初めてゲーミングキーボードというものを購入しました!ちなみに購入したのはロジクールの 「PRO メカニカル ゲーミング キーボード」 というもの。下のリンク先はAmazonです。 Logicool G ゲーミングキーボード テンキーレス G-PKB-001 ブラック メカニカル…

Windows10で AirPodsを使うために「Bluetooth USBアダプタ」を購入!!

今まではAirPodsを利用するときはMac BookProと接続していたのですが、デスクトップのWindowsパソコンでも利用したくなったので「Bluetooth4.0 USBアダプタ」を購入しました。 【Newiy Start】Bluetoothアダプター windows10対応 パソコン用 bluetoothレシー…

iPhoneのイヤホンでもPUBGの足音ちゃんと聞こえるんだ!?

つい最近気づいたのですが、iPhoneのイヤホンでも「Creative Sound Blaster Play!2」を使えばPUBGの足音ちゃんと聞こえるんですね! 一応、専用のソフトをインストールする必要がありますので、やり方をメモしておきます。よかったら参考にしてください。

PUBG用にSteamコントローラを購入したので開封&レビュー

最近、ハマりにハマっているPUBG!! このゲームは「キーボード」と「マウス」で操作をした方が良いのかもしれませんが、どうも、まだ慣れない・・・。なので、先日、Xbox 360のコントローラを購入して試してみました。 結果としては、移動はコントローラの…

UQ WiMAXのモバイルルーターを「Speed Wi-Fi HOME L01」へ機種変更してみた!

今まで利用していた UQ WiMAX のモバイルルータの使用期間が22か月以上になり、0円で機種変更ができるようになったので、最新機種へ機種変更してみました! 機種は「HOME L01」という据え置き型。この機種を選んだ理由は特に無いのですが、あえて言うなら、…

リコマース宅配買取の使い方!不要になった本を売ってみた!

不要になった本が増えてきたので、以前から気になっていた「宅配買取サービスのリコマース」を利用してみました! www.recommerce.co.jp Amazonのアカウントを持っていれば、すぐ利用することが出来るので、Amazonユーザーにはとても便利なサービスだと思い…

Logicool ロジクール アドバンス ゲームボード G13rの開封&レビュー

ロジクールの「G13r」というゲーミングキーボードを購入したので、開封と簡単なレビューをしたいと思います。 開封 パッケージはこのような感じです。 中身は、キーボード本体と、 取扱説明書/保証書の3点。 「G13r」というキーボード、想像していたよりも…

PUBG用にロジクールのゲーミングヘッドセット「G430」を購入したので開封&レビュー!

ただいま、Steam版のPUNGに絶賛ハマり中!! めちゃくちゃ面白いゲームなのですが、PCゲーム初心者(FPS初心者)の僕にとっては、とにかく難しい・・・。一方的にやられてます(笑) 操作が下手くそなのは別にして、敵の位置がまったく分からない状況で倒され…

Steam版のPUBGで「Xbox 360 コントローラ」を利用するための設定方法

今回は、Steam版のPUBGで「Xbox 360 Controller for Windows」を利用するための設定方法をメモしておきます。 初期設定 まず、Steamにコントローラーを登録します。 やり方は簡単。Steamのアプリを起動して右上の[Big Pictureモード]をクリックします。 Bi…

PUBG用にコントローラー(Xbox 360 Controller for Windows)を購入したので開封&設定!

最近ハマっているPUBG。ただ、どうしてもキーボードとマウスでの操作に慣れず「Xbox 360 Controller for Windows」というコントローラーを購入しました。 今回は、購入したコントローラーをWindowsで利用できるようにするところまでを見ていきます。なお、PU…

【レビュー】自作パソコン初心者でも「パーツの犬モデル 201」でパソコン組めました!!

ずいぶん前から興味のあった「自作パソコン」。ただ、どうしても難しそうに見えてしまい、今まで楽なBTO(Build To Order)を利用していました。 ところが、最近利用しているパソコンの調子が悪くなってきた事と、パソコンゲーム(PUBG)を快適にやりたいと…

iOS11の気になる新機能!

Appleが6月5日(現地時間)、iOSの次期バージョンとなる「iOS 11」を発表しました! Appleの公式サイトでは、すでにいくつかの新機能が紹介されています。 → iOS 11プレビュー - Apple(日本) 今回は、こちらのページで紹介されている機能の中で個人的に気…