この記事では、Redmi Smart Band 2 の「持ち上げてスリープ解除」の設定についてメモしておきます。
目次
「持ち上げてスリープ解除」とは?
「持ち上げてスリープ解除」というのは、手首を持ち上げたときに画面が表示される、このような機能を指します。
本体では「持ち上げてスリープ解除」の設定ができない!?
この機能とても便利なのですが、初期設定だと就寝時も点灯してしまいます。暗い部屋だと、かなり眩しいです。
本体で設定を変えようとしたのですが、それらしい設定項目が見当たらず…。
結局、「この設定ができるのは Mi Fitness アプリのみ」ということが分かりました。
設定方法は以下の通りです。
「持ち上げてスリープ解除」の設定は、Mi Fitness アプリで!
Mi Fitness アプリを起動して、下の画像の順に進めると設定できます。
上の画像の「手順4」の各項目の意味は、以下のとおりです。
終日 | 「持ち上げてスリープ解除」が常時有効 |
設定時刻にオン | 「持ち上げてスリープ解除」が指定した時刻のみ有効 |
オフ | 「持ち上げてスリープ解除」が常時無効 |
「アプリでしか設定できない」というのは、ちょっと不便ですね…。今後、ファームウェアのアップデートなどで改善されるといいなぁ。
関連記事
反射防止性能バッチリで、サラサラした質感が気持ちいい!PDA工房の Redmi Smart Band 2 用の保護フィル…
今回は、PDA工房の「Redmi Smart Band 2 用の保護フィルム(Flexible Shield)」をレビューしたいと思います。 結論としては「貼るのは難しいが、上手く貼れさえすれば、…
Redmi Smart Band 2 で「出来ること」「出来ないこと」
ここでは、Redmi Smart Band 2 で「出来ること」「出来ないこと」についてお話したいと思います。 なお、以下の内容は、iPhone 12 mini / Google Pixel 7 とペアリング…
【Redmi Smart Band 2 徹底レビュー】iPhone と Google Pixel で利用してみて「良かったところ」「残念…
Redmi Smart Band 2 で出来ること/出来ないこと。Redmi Smart Band 2 の良い点/残念な点について書いています。また、通知などの各機能も詳しく説明しています。iPhone 限定の機能/Android 限定の機能もあるので、ぜひチェックしてください。
コメント