Redmi Smart Band 2 の「持ち上げてスリープ解除(ディスプレイの表示)」の設定ができるのは、Mi Fitness アプリだけ!バンド本体では設定できないので注意!

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事では、Redmi Smart Band 2 の「持ち上げてスリープ解除」の設定についてメモしておきます。

目次

「持ち上げてスリープ解除」とは?

「持ち上げてスリープ解除」というのは、手首を持ち上げたときに画面が表示される、このような機能を指します。

本体では「持ち上げてスリープ解除」の設定ができない!?

この機能とても便利なのですが、初期設定だと就寝時も点灯してしまいます。暗い部屋だと、かなり眩しいです。

本体で設定を変えようとしたのですが、それらしい設定項目が見当たらず…。

結局、「この設定ができるのは Mi Fitness アプリのみ」ということが分かりました。

設定方法は以下の通りです。

「持ち上げてスリープ解除」の設定は、Mi Fitness アプリで!

Mi Fitness アプリを起動して、下の画像の順に進めると設定できます。

上の画像の「手順4」の各項目の意味は、以下のとおりです。

終日「持ち上げてスリープ解除」が常時有効
設定時刻にオン「持ち上げてスリープ解除」が指定した時刻のみ有効
オフ「持ち上げてスリープ解除」が常時無効

「アプリでしか設定できない」というのは、ちょっと不便ですね…。今後、ファームウェアのアップデートなどで改善されるといいなぁ。

関連記事

X(Twitter)でも情報発信しています!ブログの更新情報(商品レビュー/商品の使い方など)が届きますので、チェックしていただければと思います。
SNSなどで記事をシェアしていただけると嬉しいです!よろしくお願いします♪^ ^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

最近、コスパの良いスマートバンドにハマっている、ガジェット好きブロガーです。Twitterでも情報発信しています。ブログの更新情報が届きますので、ぜひフォローお願いします。

コメント

コメントする

目次