Prime Musicのストリーミング再生をWi-Fi接続時のみにする!(iPhone)

当ページのリンクには広告が含まれています。

昨日から利用できるようになった「Prime Music」。プライム会員なら追加料金なしで日本や海外のポップス、ロック、ジャズ、クラシックほか、100万曲以上の楽曲が聴き放題になりました!

Prime Musicは、iPhoneにダウンロードして再生する事も出来ますが、iPhoneの容量を節約するためにストリーミング再生を使いたい!

さらに、ストリーミング再生はWi-Fi接続時のみにしたい!

ということで、Prime Musicのストリーミング再生をWi-Fi接続時のみに限定する方法をメモしておきます。

やり方は2パターン。どちらか1つやればOKだと思います。

Amazon MusicアプリでWi-Fi接続時のみに限定する方法

やり方は2パターンありますが、こちらの方法が分かりやすいと思います。

Amazon Musicアプリを起動し、左上の[メニュー]→[設定]の順にタップします。

すると、設定画面が表示されますので、「Wi-Fi接続時のみダウンロードやストリーミングを有効にする」を有効にします。

これで、ストリーミング再生がWi-Fi接続時のみに限定されます。

設定アプリでWi-Fi接続時のみ通信を行うようにする

それでは、もう1つの方法もメモしておきます。

Prime Musicアプリでの設定では、「ダウンロード」と「ストリーミング再生」の2つはWi-Fiを使わないとダメ。という設定でした。

一方、設定アプリでの設定は、「ダウンロード」や「ストリーミング再生」だけでなく、「検索」など全ての通信をWi-Fiを使わないとダメ。という設定になります。

以下の設定を行うと、Wi-Fiに接続していない状態では、Prime Musicアプリで何もできなくなります。

それでは、設定手順を説明します。

設定アプリを起動し、[モバイルデータ通信] → [Amazon Music]の順にタップします。

さらに下にスクロールして、[Wi-Fiアシスタント]をOFFにします。

これで、ストリーミング再生がWi-Fi接続時のみに限定されます。

設定アプリでのやり方は分かりづらいかもしれないので、Prime Musicアプリで直接設定するといいのかなと思います。

X(Twitter)でも情報発信しています!ブログの更新情報が届きますので、チェックしていただければと思います♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

最近、コスパの良いスマートバンドにハマっている、ガジェット好きブロガーです。Twitterでも情報発信しています。ブログの更新情報が届きますので、ぜひフォローお願いします。

コメント

コメントする

目次