AirPodsを初期化する方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回は、AirPodsを初期化する方法を見ていきたいと思います!

この方法を知っておけば、AirPodsの調子が悪い時の最終手段として利用できるかもしれません。また、初期化する必要がないとしても、手順さえ知っていれば謝って初期化してしまうこともないでしょう。

やり方は簡単ですが、実際に初期化する場合は自己責任で行ってください。

ちなみに、ここで紹介している初期化方法は、本来はAirPodsと接続できない時に試す方法だそうです。
Appleの公式サポートページの「AirPods を設定できない場合」に書かれています。)

手順

まず、AirPods本体をケースにしまい、フタを開けておきます。

続けて、ケース背面のボタンを長押しします。

ケース背面のボタンを押し続けると、LEDが、「白い点滅 → 赤い点滅 → 白い点滅」と変化しますので、白い点滅に戻った時点で指を離します。

これで、初期化は完了です。

iPhoneに近づけると、購入直後に表示されたAirPodsのアニメーションが表示されます。

X(Twitter)でも情報発信しています!ブログの更新情報が届きますので、チェックしていただければと思います♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

最近、コスパの良いスマートバンドにハマっている、ガジェット好きブロガーです。Twitterでも情報発信しています。ブログの更新情報が届きますので、ぜひフォローお願いします。

コメント

コメントする

目次