リコマース宅配買取の使い方!不要になった本を売ってみた!

当ページのリンクには広告が含まれています。

不要になった本が増えてきたので、以前から気になっていた「宅配買取サービスのリコマース」を利用してみました!

Amazonのアカウントを持っていれば、すぐ利用することが出来るので、Amazonユーザーにはとても便利なサービスだと思います。

ちなみに、買取は現金ではなくAmazonギフト券で支払われます。現金買取を希望する人にとっては不便かもしれませんが、しょっちゅうAmazonで買い物をしている人であればまったく問題ないと思います。

今回は本を売るために利用しましたが、ゲームソフト/DVD/スマートフォンなども買取対象になっているようです。買取価格リストのページで買取しているジャンルの確認できますので気になる方はチェックしてみてください。あと、おおよその買取価格なんかも確認できます。

買取価格リスト|リコマース宅配買取サービス

買取の申し込み手順

それでは、リコマースで買取してもらう方法を見ていきます!

【手順1】商品・宅配キット情報の入力

まず、リコマースのトップページを表示します。

すると、このようなページが表示されますので、[Amazonアカウントでログイン]をクリックします。

Amazonのアカウント情報を入力してサインインします。

サインインすると下の画像のようなページが表示されますので、

売りたい商品の種類と、宅配キット(ダンボール)が必要かどうか?必要な場合は何箱送って欲しいかなどを指定します。自分でダンボールを用意できる場合は「宅配キットは不要」にしておけばOK。ちなみに、記事投稿時点では宅配キットのダンボールは無料(送料も無料)です。さらに、「宅配キットのお届け日」や「商品の引き取り日」を選択して[次は、お客様情報を確認する]をクリックします。

【手順2】お客様情報の確認

ページが切り替わるので、身分証明書に記載の氏名と住所を入力します。Amazonに住所を登録していれば自動的に入力されます。さらに、職業を選択して[次へ]をクリック。

【手順3】査定認証方法の選択

最後に査定後の流れを選択します。買取価格を確認してから売るか、もしくは、確認処理を飛ばして買取取引を行うかを選択できます。

これで買取の申し込みは完了です。申し込みが終わるとAmazonに登録してあるメールアドレス宛に、申し込み内容(申し込み番号など)が書かれたメールが送られてきます。メールには買取の流れも書かれていますので確認しておくといいと思います。
(集荷日時の変更方法/買取のキャンセル・修正方法もこのメールに記載されていました)

【手順4】本人確認

買取の申し込みが完了してから数日後、登録した住所宛に封筒(本人限定受取郵便物到着のお知らせ)が届きますので、中身に書かれている連絡先の郵便局に電話をして配達してもらうか、もしくは直接受け取りに行きます。なお、受け取る時は、本人を確認できる免許証などが必要になります。

本人確認が必要なのは初回だけなのですが、これがちょっと面倒・・・。2回目以降はこの本人確認は必要なくなるので楽チン。

【手順5】集荷

あとは、ダンボールに売りたいものを箱詰めして集荷日を待つだけ。送り状は、印刷済みのものを佐川急便のドライバーさんが持ってきて貼ってくれますので自分で用意する必要はありません。送り状の控えを受け取るだけです。

今回は、無料の宅配キット(ダンボール)を利用しましたが、自分で用意できるならそれを利用すればOKです。

【手順6】査定完了メールを待つ

ここまできたら、あとはリコマースから査定完了メールが来るのを待つだけです。

今回は、査定の完了と同時にAmazonギフト券を発行してもらえるようにしたので、このようなメールが届きました。承認してから買取を行うようにした場合は、Amazonギフト券の発行の前に、買取を行うかどうかの確認メールが届くようです。

あとは、メールに記載されているギフト券番号をAmazonで登録するだけ。登録したギフト券はAmaoznで購入するときに利用できます。ギフト券の登録方法は送られてきたメールに書かれています。

利用してみて

今回は、計17冊送って「約1万円」になりました。

リコマースにログインすると買取の明細が確認できるのですが、IT関連の技術書は買取価格が良いようで4冊で約5千円に。ただ、あまりにも古いと価格が落ちるかもしれませんので、事前に価格を調べておくといいと思います。

週刊誌を1冊入れたのですが、こちらは少し古かったせいか「0円(買取不可)」でした。それ以外は、すべて買い取ってもらえたので個人的には満足。

今回、試しで利用してみましたが、思っていたよりも高値で買い取ってもらえたので、今後不要になった本はリコマースで買い取ってもらおうと思います。

Amazonで購入することが多い方は、試してみたほうが良い!本当に便利!

X(Twitter)でも情報発信しています!ブログの更新情報が届きますので、チェックしていただければと思います♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

最近、コスパの良いスマートバンドにハマっている、ガジェット好きブロガーです。Twitterでも情報発信しています。ブログの更新情報が届きますので、ぜひフォローお願いします。

コメント

コメントする

目次