タイトルのとおりですが、iPhone用に三脚を購入しました!

Fotopro 三脚 DIGI-204 BK 4段 小型 3WAY雲台 アルミ製 ブラック 810830
- 発売日: 2013/11/17
- メディア: Camera
今までは手持ちでパシャパシャ写真を撮っていましたが、レビュー記事で利用する写真は出来るだけ綺麗に撮りたいなと思い三脚を購入しました。
ちなみに、今回購入した三脚は耐荷重1.5kgまでなので、iPhoneだけでなくコンデジやミラーレスでも利用出来ると思います。
開封
箱の横に使い方が書いてあるのは親切ですね!助かります!この説明を見なくても使えますが、見ないと分からない事もありました。
三脚本体はこちら。今まで三脚にまったく興味がありませんでしたが、三脚って何気にカッコイイかも!
さっそくiPhoneを取り付けてみました。こちらの三脚、最低高は390mmで、全高は1200mm。下の画像は最低高。
ちょっとおおげさな感じもしますが、コレで少しでも綺麗に撮れるようになれば嬉しいです!
おまけ(クイックシュー初体験)
普段、三脚なんて使わないので、今回はじめてクイックシューというものを知りました。これ、すごく便利ですね!
そして、このクイックシューにiPhoneホルダーを取り付けてiPhoneをはめ込むと、先ほどの写真のようになります。
このクイックシューは単品で購入できるようなので、いくつか購入しておくと便利そうです。僕の場合は、「iPhoneのホルダーを取り付けておくクイックシュー」と「ミラーレスを取り付けておくクイックシュー」の二つ欲しいので追加で購入しようと思います。
今回購入した三脚用のクイックシューのリンクを貼り付けておきます。

Fotopro クイックシュー DIGI-3400/DIGI-204用 79547
- メディア: Camera
今回、三脚を購入して「三脚のカッコ良さ」を感じてしまったので、無駄に追加購入してしまわないように気を付けたいと思います。笑
この部分も伸びるのですが、ここを伸ばした状態が地味にカッコイイですね。おそらく共感できないと思いますが(笑)
はい。という事で今日は、購入した三脚の開封記事でした!

Fotopro 三脚 DIGI-204 BK 4段 小型 3WAY雲台 アルミ製 ブラック 810830
- 発売日: 2013/11/17
- メディア: Camera
コメント