【iOS10】Siriって電話の発信元を音声で教えてくれるんだ!(ヘッドホンもOK)

最近知ったのですが、Siriって電話の発信元を教えてくれるんですね!知りませんでした!

ちなみに、iOS10の機能だそうですので、iOS9などの古いバージョンだと利用できないと思います。

また、iOS10がインストールされている場合でも、発信元を音声で教えてもらうには設定を変更する必要があります。これから、その手順を見ていきます。

手順

設定アプリを起動し、[電話]をタップします。

続けて、[音声で知らせる]タップします。すると、音声で知らせる方法の選択画面が表示されますので、自分の利用方法に合ったものを選択します。

僕は、上の画像のように「ヘッドホンのみ」を選択しました。これで、ヘッドホン(BluetoothもOK)を接続している時のみ、Siriが送信元を音声で教えてくれるようになります。

地味ですが、隠れたところに便利な機能があるんですね!

ちなみに、この方法は以下の記事で知りました。他にも、iOS10の隠れた機能が紹介されていましたので、ぜひ、チェックしてみてください!

Appleが教えてくれない「iOS 10」の便利な裏技ベスト9【LHベストヒッツ】 | ライフハッカー[日本版]

X(Twitter)でも情報発信しています!ブログの更新情報が届きますので、チェックしていただければと思います♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

最近、コスパの良いスマートバンドにハマっている、ガジェット好きブロガーです。Twitterでも情報発信しています。ブログの更新情報が届きますので、ぜひフォローお願いします。

コメント

コメントする

目次