【購入レビュー】AndMesh メッシュケース(Amazon限定 USAモデル)

「AndMeshのメッシュケース(iPhone 6s/6用)」を購入しましたので、開封&レビューしたいと思います。

こちらのiPhoneケース、以前から気になっていたのですが、すでにApple純正のケースを付けいた事と、「そこそこ、いい値段するな〜」と思っていたので今まで利用していませんでした。

ところが、先日、Amazonのタイムセールで500円で販売されていたので衝動買いしてしまいました!

あとで気づいた事ですが、AndMeshのメッシュケースはUSAモデルと国内モデルで価格が違うようです。あと、ケースのカラーにより価格が違うようなので購入するときは、詳しく調べた方がいいと思います。はっきり言って、購入する側の立場からするとちょっと分かりづらいです…。
(今まで、「そこそこ、いい値段するな〜」と思っていたのは国内モデルだったんですね。今回購入したのはUSAモデルで、元々安い方を購入したということになるんだと思います…。)

開封&レビュー

では、開封していきます。

外観はこのような感じです。ケースの「外側」と「内側」は、どちらもエラストマーという素材で、素材そのものも日本製だそうです。

【外側】

【内側】

表面はサラサラしていているので、触っていて気持ちが良いです。TPU素材のケースだと手汗をかいている時なんかはベタベタしますが、こちらのケースならベタつくことはなさそう。

ケースの硬さは、柔らかすぎず、硬すぎず、ちょうど良い硬さに感じます。ちょっと力を入れればケースが曲がるので、ケースの取り外しも簡単です。

TPU素材ほど柔らかくはないですが、TPUのケースを少し固くした感じです。下の画像はTPU素材のケースです。

さらにケースの硬さの話をすると、今まで利用していたApple純正ケース(シリコーン)が三つの中で一番硬いです。

三つ並べると、左から順に、TPUのケース/AndMeshのケース/Apple純正のケースの順に硬くなっていきます。

取り付けると、下の画像のようになります。「電源ボタン」や「音量ボタン」は、しっかり反応しますが、少し力を入れて押してやる必要があります。

マナーモードのボタンも簡単に操作できました。

それでは、ケースの外側をぐるーっと、一周見てみます。

【下】

【左】

【上】

【右】

次は背面。こちらは、カメラ部分が出っ張ることなく保護されています。

そして、最後に前面。今回購入したUSAモデルは、国内モデルよりも、ディスプレイ側の厚みがあるようです。落とした時のことを考えると、このような作りは嬉しいです。

以上、「AndMesh メッシュケース(Amazon限定 USAモデル)」の開封&レビューでした!

X(Twitter)でも情報発信しています!ブログの更新情報が届きますので、チェックしていただければと思います♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

最近、コスパの良いスマートバンドにハマっている、ガジェット好きブロガーです。Twitterでも情報発信しています。ブログの更新情報が届きますので、ぜひフォローお願いします。

コメント

コメントする

目次