YouTubeの終了画面の使い方(動画の最後に他の動画のリンクを埋め込む)

ここでは、YouTubeの「終了画面」の機能を利用して、上の画像のように動画の最後に「他の動画のリンク」を埋め込む方法を見ていきます。

他の動画を埋め込む手順

まず、クリエイターツールの画面を表示して、[動画の管理]→[動画]の順にクリックします。アップロードした動画の一覧が表示されますので、「他の動画のリンク」を埋め込みたい動画の[編集]をクリックします。

編集画面が表示されたら、[終了画面とアノテーション]をクリックします。

すると、動画を埋め込むための画面が表示されます。注意点は、動画を埋め込むことができるのは、動画の最後20秒間の間に限られます。現状では、そのほかの位置に埋め込むことはできません。

画面下で動画を埋め込む位置を指定します。直接マウスで動かすこともできますし、再生ボタンをクリックして再生して動かすことも可能です。

埋め込む位置を指定できたら、[要素を追加]をクリックします。

埋め込むことができる要素はいくつかありますが、今回は動画を埋め込むので、「動画または再生リスト」の[作成]ボタンをクリックします。

いくつか選択肢が表示されますので、好きなものを選択します。ここでは、「動画または再生リストを選択」を選び、埋め込む動画を選択しています。

選択した動画が埋め込まれますので、表示したい位置に動かします。

配置できたら、右上の[保存]ボタンをクリックします。

「変更を全て保存しました」と表示されれば完了です。

ここまでの手順を動画にしました。よかったら参考にしてください。
(ただいま準備中)

以上、YouTubeの終了画面の使い方でした!

X(Twitter)でも情報発信しています!ブログの更新情報が届きますので、チェックしていただければと思います♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

最近、コスパの良いスマートバンドにハマっている、ガジェット好きブロガーです。Twitterでも情報発信しています。ブログの更新情報が届きますので、ぜひフォローお願いします。

コメント

コメントする

目次