今回は、SHUREの「MV51」というマイクがiPhone 7 Plusで利用できるかのテストです。ちなみに、iPhone 6では問題なく利用できています。
なお、MV51は Mac や Windows でも利用できます。
(iPhoneやiPad以外でも利用できるのは便利)
iPhone 7 PlusでMV51が使えるか?
それでは、iPhone 7 PlusでMV51が利用できるか試していきます!
iPhone 7 Plusはイヤホンジャックがなくなってしまったので、一部のマイクは直接接続できなくなりました。でも、MV51はLightning端子に接続して利用するマイクなので問題ありません。iPhoneと接続するためのケーブルが同梱されています。
(パソコンと接続するためのケーブルも同梱されています)
あとは、iPhone標準のカメラアプリを起動して動画を撮るだけです。
(アプリを起動すると自動的にMV51の電源が入りますので、本体で音量などを調整して録画します)
この状態で録画した結果、iPhone 7 Plusでも問題なく録画(録音)できました。
実際に録画したものを後で追加する予定です。
【追記:2016/11/12】
録画した動画を追加しました。
この動画ではマイクとの距離が少し離れていたので、マイクの近くで話すとどうのように変わるのかというのを別の動画にしたいと思います。
こちらの動画は、MV51の各モードを切り替えながら動画を撮りました。映像はiPhone 7 Plus、音声はMV51です。
ちなみに、似たような機能でもう少しお手頃な価格の製品(MV5)もありますので、そちらにもリンクしておきます。今思えば自分の使い方なら、こちらで十分だったかもしれません。
コメント