【購入レビュー】iPhone 7 Plus ガラスフィルム GLAS.tR SLIM(Spigen)

Spigenの「iPhone 7 Plus ガラスフィルム GLAS.tR SLIM」を購入しましたので、簡単にレビューしたいと思います。

実は、すでに、iPhone 7 Plus用のガラスフィルム(非光沢タイプ)を貼り付けてある状態です。特に問題もなく、気に入っていたのですが、非光沢タイプのフィルムだとiPhone 7 Plusの綺麗な画面が見れないのが残念なんですよね…。せっかくなら綺麗な画面が見たい!ということで貼り替えることにしました。

ちなみに、以前購入した非光沢タイプのガラスフィルムのレビュー記事もあるので、よかったら参考にしてください。

【レビュー】Simplism iPhone7 Plus フィルム 液晶保護強化ガラスフィルム 反射防止 TR-GLIP165-AG

フィルム貼り付け & レビュー

パッケージは、このような感じです。

内容物がこちら。左側の3点が画面を綺麗にするためのもの、中央がガラスフィルム、右側が説明書、となっています。

それでは、フィルムを貼り付けていきます。
(説明書の貼り付け方法とは別のやり方で貼り付けました)

まず、アルコールのシートで液晶を綺麗にします。

続けて、クリーナーで拭きます。

ガラスフィルムを乗せます。

細長いシールを2枚使用して、ガラスフィルムの位置を固定します。この段階で位置がピッタリと合うようにしておきます。
(Ankerのガラスフィルムの貼り方をまんま真似しました。この貼り方考えた人すごい!)

それでは一度フィルムを持ち上げて、青い大きなシールで細かなゴミ(ホコリ)を取り除きます。

ガラスフィルム内側のシートを剥がし、フィルム上下のつまみ部分を持って貼り付けます。

貼り付けたら、青いシールと外側のフィルムを剥がします。

最後に、残った気泡をクリーナーで取り除きます。

これで完了!

綺麗に貼れました!
ガラスの端が浮いたりすることもなくピッタリ!
(ガラスの端が反射しているので、少し浮いているように見えるかもしれませんが、端までしっかり張り付いています)

ガラス貼り付け後の状態を何枚か載せておきます。隅までバッチリです。



ちなみに、触り心地はつるつる!気持ち良いです!

非光沢タイプのサラサラ感も良いですが、光沢タイプのツルツル感も結構良いですね。今のところ不満は一つもないです。大満足!!

X(Twitter)でも情報発信しています!ブログの更新情報が届きますので、チェックしていただければと思います♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

最近、コスパの良いスマートバンドにハマっている、ガジェット好きブロガーです。Twitterでも情報発信しています。ブログの更新情報が届きますので、ぜひフォローお願いします。

コメント

コメントする

目次