本日、アップルは、iOS 9.3.2を正式にリリースしました。
なお、iOS 9.3.2ではiPhoneまたはiPadの不具合およびセキュリティの問題が修正・改善されるようです。
アップデートの内容
アップデートの内容は以下とおりです。
- Bluetoothアクセサリの一部でiPhone SEにペアリングされた時に生じることがあるオーディオの品質の問題を修正
- 辞書で項目を調べる時にうまく動かないことがあった問題を修正
- “メール”と“メッセージ”で日本語かなキーボードを使っている時にメールアドレスが入力できなかった問題に対処
- VoiceOverで声にAlexを使用している場合、デバイスが句読点や空白を読む時に違う声に切り替える問題を修正
- MDMサーバでカスタムB2B Appがインストールできなかった問題を修正
アップデート手順
一応、アップデート手順も載せておきます。
(アップデートする前にバックアップをとることをオススメします。)
[ソフトウェアアップデート]→[ダウンロードとインストール]の順にタップします。
([今すぐインストール]と表示されている場合は、そのまま[今すぐインストール]をタップしてください。すると、この記事の一番下の画像が表示されるはずです。)
すると、ダウンロードが始まります。ダウンロードが完了すると、下の画像(右側)のような画面が表示されますので、[今すぐインストール]をタップします。
この画面が表示されれば、あとは、自動的にアップデートが行われ再起動します。
ちなみに、このバージョンから低電力モード中でもNight Shiftが使えるようです。
コメント