Adobe Audition CCでノイズ(ホワイトノイズ)を除去する方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回は、Adobe Audition CCでノイズを除去する方法についてメモしておきます。

ただ、ノイズと言っても色々とあると思うので、ここではマイクで録音した時に入ってしまう、「サー(ザー)」というノイズ(ホワイトノイズ?)を除去する方法に限定します。

Adobe Audition CCでノイズを除去する手順

まず、「サー(ザー)」というノイズの部分のみを選択し、選択した範囲内(白い部分)で右クリックします。

メニューが表示されますので、「ノイズプリントをキャプチャ」を選択します。

[OK]をタップします。

続けて、メニューの[エフェクト]→[ノイズリダクション/リストア]→[ノイズリダクション(プロセス)…]の順にクリックします。

すると、下のような画面が表示されますので、[ファイル全体を選択]をクリックします。これで、ノイズを除去する対象がファイル全体になります。

あとは、各項目の値を変更して、
(設定項目の意味がよくわからなかったので、画面下の再生ボタンクリックして音声を聞きながら調整しました。)

そして、[適用]をクリックします。

これで、「サー」というノイズが除去できます。
Adobe Audition、凄すぎるっ!

X(Twitter)でも情報発信しています!ブログの更新情報が届きますので、チェックしていただければと思います♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

最近、コスパの良いスマートバンドにハマっている、ガジェット好きブロガーです。Twitterでも情報発信しています。ブログの更新情報が届きますので、ぜひフォローお願いします。

コメント

コメントする

目次