Adobe Premiere Pro CCでタイトル(字幕)のテンプレートを作成する方法!!

当ページのリンクには広告が含まれています。

タイトルって簡単にテンプレートを作成できるんですね!知りませんでした。毎回コピペしてたのは何だったのか…。

やり方自体は簡単ですが、メモしておきます!

タイトルをテンプレート化する方法

まず、テンプレートの元になるタイトルを作成します。

メニューの[タイトル]→[新規タイトル]→[静止タイトル]の順にクリックします。
(ここでは、静止タイトルのテンプレートを作成します。)

タイトル作成画面が表示されますので、テンプレート化したいタイトルを作成します。

タイトルを作成したら、[テンプレート]ボタンをクリックします。

すると、このようなウィンドウが表示されますので、右上のボタンをクリックします。

続けて、「現在のタイトルをテンプレートとして読み込む…」をクリックします。

テンプレートに名前を付けて保存します。

保存が完了すると、「ユーザテンプレート」の中に追加されます。

保存したテンプレートの使い方

保存したテンプレートは簡単に利用できます。

メニューの[タイトル]→[テンプレートから…]の順にクリックします。

すると、見覚えのある画面が表示されます。保存したテンプレートは、「ユーザテンプレート」に保存されるんでしたね。この中から利用したいテンプレートを選び[OK]をクリックします。

すると、下の画像のように、テンプレートを元に新規タイトルが作成できます。

ここまでの手順を動画にしました。よかったら、参考にしてください。

これを知ってるのと知らないのでは、えらい違いですね。今まで、相当面倒なことをしていたな。って思います。(泣)

はい。ということで、「Adobe Premiere Pro CCでタイトル(字幕)のテンプレートを作成する方法」のメモでした!

X(Twitter)でも情報発信しています!ブログの更新情報が届きますので、チェックしていただければと思います♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

最近、コスパの良いスマートバンドにハマっている、ガジェット好きブロガーです。Twitterでも情報発信しています。ブログの更新情報が届きますので、ぜひフォローお願いします。

コメント

コメントする

目次