Amazonビデオでダウンロードした動画を削除する方法!

当ページのリンクには広告が含まれています。

Amazonビデオはストリーミングだけでなく、ダウンロードにも対応しています。

見たい動画をダウンロードしておければ、電波がない状態でもWi-Fiが利用できない状態でも、いつでもどこでも動画を楽しむことが出来ます。
(ダウンロードできるって最高!)

ただ、何本も動画をダウンロードしていると使用できるストレージの容量が減ってきます。なので、見終わった動画はドンドン削除した方がいいです。

そこで、今回は、Amazonビデオでダウンロードしたデータを削除する方法をご紹介します。

Amazonビデオでダウンロードした動画を削除する方法(テレビ番組)

Amazonビデオを起動したら画面下の[ダウンロード]をタップします。続けて[テレビ番組]を選択し対象の番組をタップします。すると、削除ボタンが表示されるのでコレをタップします。

削除が完了すると[削除]ボタンは消えます。ちなみに、ダウンロードしたデータがある場合はチェックマークが表示されているのですぐ分かります。

Amazonビデオでダウンロードした動画を削除する方法(映画)

Amazonビデオを起動したら画面下の[ダウンロード]をタップします。続けて[映画]を選択し対象の映画をタップします。詳細画面が表示されますので、[オプション]をタップします。

[ダウンロードを削除] → [削除]と続けてタップします。これで削除は完了です。

Amazonプライムビデオは暇つぶしには最高ですね!ただ、見過ぎには注意が必要!ぶっ続けで6本も見てしまった。。。気をつけなきゃ。

テレビでも動画が見たいので、こいつも購入しました!

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属

Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン付属

  • 発売日: 2019/01/23
  • メディア: エレクトロニクス

X(Twitter)でも情報発信しています!ブログの更新情報が届きますので、チェックしていただければと思います♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

最近、コスパの良いスマートバンドにハマっている、ガジェット好きブロガーです。Twitterでも情報発信しています。ブログの更新情報が届きますので、ぜひフォローお願いします。

コメント

コメントする

目次