昨日の記事では、iPhone6 + LIEQI LQ-002レンズで写真を撮ったときの画角を紹介しました。
→ LIEQI LQ-002という自撮りレンズが凄かった!
今回は「iPhone6 + LIEQI LQ-002レンズ」で動画を撮ると、どのような画角になるかご紹介します。
iPhone6アウトカメラ + LIEQI LQ-002
それでは、iPhone6のアウトカメラ側からチェックします!
LIEQI LQ-002レンズがある場合とない場合では、こんなに変わります!ケラレなし!iPhoneのケースを外してレンズを取付けています。
(【追記 2015/10/11】「レンズの中心」と「カメラの中心」をしっかり合わせればケラレません。ただし、ずれるとケラレは発生します。)
僕の場合は、アウトカメラをメインに利用しますので、こちらが重要!
次は、自撮りメインの方に必須のインカメラ側でチェックします!!
iPhone6インカメラ + LIEQI LQ-002
それでは、インカメラ側でチェックします!
LIEQI LQ-002レンズがある場合とない場合では、こんなに変わります!こちらもケラレなし!iPhoneのケースを外してレンズを取付けています。
(【追記 2015/10/11】「レンズの中心」と「カメラの中心」をしっかり合わせればケラレません。ただし、ずれるとケラレは発生します。)
自撮りメインの方は、こちらが重要ですね!
ということで、写真も動画もどちらも、広角&ケラレ無しで撮れました!いや〜、スゴイ!
【追記 2015/10/11】
レンズが出ているため光が入りやすく、撮り方によっては写真・動画内に白い光が発生します。近いうちに、画像を追加いたします。
【画像追加 2015/10/12】
逆光状態だとこのように白くなることがあります。光源の位置によっては平気な場合もあります。
なお、下の画像のようにレンズとiPhone本体の間に隙間が空くと、この隙間から入った光により上の画像と同じ状態が発生することもあります。分かりやすくするために下の画像ではあえて隙間を大きくしています。個体差もあるかもしれませんが、僕が購入したものは、「レンズの中心」と「カメラの中心」を合わせるとわずかに隙間が空きます。ちなみに、隙間ができるのはアウトカメラの方。インカメラ側は隙間はできませんでした。
自分の使い方では上記の問題はあまり関係なく普通に利用できています。ただ、利用環境によっては全く使えないレンズになってしまうかもしれません。
コメント