Androidで文字をコピペするときの位置調整が上手く行かない問題解決しました!

当ページのリンクには広告が含まれています。

今まで何にハマっていたのか?
Androidでのコピペは問題なく普通にできるじゃん!

はい。最近、Androidタブレットを購入しまして、ブログを書いたりするのに使っているのですが、なぜかコピペが上手くできずハマっていました。

たぶん、ハマった利用は、iOS の操作を Android に持ち込んでしまったからだと思います。iOS で文字を貼り付けるときは、次の手順で操作してました。

  1. 長押してカーソルを表示
  2. 貼り付け位置に移動
  3. メニューのペーストを選択

Androidの場合は、長押しすると文字選択になるので上のような操作がそもそもできないんですね。当たり前ですが、Androidを使うときはAndroidのルールに従わないとですね。

僕のようなハマり方はレアかもしれませんが、同じような操作をして上手く行かずに困っている方がいるかもしれませんので、一応、Androidでコピペする方法をメモしておきます。
(あまり良い事ではないですが、頼むから同じようなハマり方する人が一人ぐらいいてくれ!安心するから。笑)

Androidで文字のコピペ

「コピペ」と書きましたが、コピーは終わっている状態から見ていきます。

まず、適当にタップしてカーソル(キャレット)を表示します。カーソルが表示されたら、カーソル下の丸い部分をタッチして、貼り付けたい位置に移動します。

貼り付け位置に移動出来たら、カーソル下の丸い部分をタップして、

「貼り付け」を選択します。

これで、貼り付け完了です。

ほんと、何でこんな簡単なことでハマってしまったんだ…。はずかしぃわ!

X(Twitter)でも情報発信しています!ブログの更新情報が届きますので、チェックしていただければと思います♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

最近、コスパの良いスマートバンドにハマっている、ガジェット好きブロガーです。Twitterでも情報発信しています。ブログの更新情報が届きますので、ぜひフォローお願いします。

コメント

コメントする

目次