今回は Screenpresso という画像キャプチャー&画像編集アプリで、画像形式を変更して保存する方法をメモしておきます。
ちなみに、Screenpresso は Windows版Skitch のようなものです。古い記事になってしまいますが、よかったら以下の記事を参考にして下さい。無料版もありますので。
→ 画面キャプチャソフト「Screenpresso」のダウンロード&インストール
画像形式を変更して保存する方法
ファイルの種類で保存したい形式を選び、保存ボタンをクリックします。
これで終わりです。複数の画像をまとめて形式変換できれば楽なんですけど、一枚ずつしか変更できなさそうな気がします。
少しの間使っていないと、すぐに使い方を忘れてしまうので、少しずつ Screenpresso の使い方も書いていきたいと思います。
コメント