WordPress 5.0 新エディターから 旧エディタに変更する方法!

WordPress 5.0 にアップデートすると、 初期設定では 新しいエディターが採用されています。

使い勝手はいいのかもしれませんが、 まだ慣れていないので旧エディタに戻しました。 今回はその手順を メモしておきます。

旧エディタに戻す方法

アップデート直後であれば、ようこそ画面の中の「旧エディターを使い続ける方法はこちら」 のリンクを クリックし

[Classic Editorをインストール] をクリックすれば

Classic Editor という プラグインが表示されますので、 これをインストールして有効化すれば、 旧エディタを利用することができます。

もし、アップデート直後の「ようこそ画面」を閉じてしまっても、プラグインを検索すれば 出てきますので そこでインストールすれば OK です。 一応手順を確認しておきます。

[プラグイン]→[新規追加] の順にクリックして、Classic Editor を検索します。 そして、Classic Editor の [今すぐインストール] ボタンをクリックします。

インストールが終わったら忘れずに 有効化しておきます。

これで 新エディター から 旧エディター に変更することができます。

なお、Classic Editorのプラグインは、2022年までサポートされるそうです。

X(Twitter)でも情報発信しています!ブログの更新情報が届きますので、チェックしていただければと思います♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

最近、コスパの良いスマートバンドにハマっている、ガジェット好きブロガーです。Twitterでも情報発信しています。ブログの更新情報が届きますので、ぜひフォローお願いします。

コメント

コメントする

目次