ここ最近 iPhoneやiPadの音声入力機能を使い始めたのですが、かなり良いですね!なぜ今まで使わなかったのかと後悔しております。
ということで、今回はiPhoneやiPadで音声入力する方法について書いていきたいと思います!
設定
iPhoneやiPadで音声入力するためには、キーボードに音声入力ボタンを表示しなければなりませんので、ここではその設定方法を確認しておきます。
これで、音声入力ボタン(マイクボタン)が表示されるようになります。
音声入力の使い方
音声入力の使い方は簡単。
キーボードに表示されているマイクボタンをタップすると音声入力モードに切り替わります。
後は、この音声入力モードの状態で入力したい内容を話せば自動的に文字に変換されます。
句読点などの入力方法
句読点などを入力したい場合は、以下の音声で入力します。
。を入れたい時には「まる」
、を入れたい時には「てん」
改行したい時には「改行」
その他、カギカッコなどの記号の入力方法は以下のページでご確認ください。
→ iPhone、iPad、iPod touch で音声入力を使う – Apple サポート
修正
誤って変換された可能性がある部分には、下線が引かれるようなので、そこをチェックしてみるといいのかなと思います。
以上、「iPhoneやiPadで音声入力する方法」でした!
コメント