iOS9
本日、アップルは、iOS 9.3.2を正式にリリースしました。 なお、iOS 9.3.2ではiPhoneまたはiPadの不具合およびセキュリティの問題が修正・改善されるようです。
今回は、メモアプリのロック用パスワードを変更する手順をメモしておきます。 記事下に動画を貼り付けておきました。「文字だけでは分かりづらい…。」という場合に参考にしてください。
少し前まで、あまり利用していなかったSpotlight検索。使い始めると快適ですね!もう、コレ無しではやっていけないかも! MacでSpotlight検索の便利さに気づいて、それでiPhoneでも使うようになりました。 なお、説明用のスクリーンショットはiPhone6(iOS9.…
iOS9.3から、メモアプリで重要なデータをロックすることができるようになりましたので、さっそく試してみました!
いつの間にか使わなくなったJINS PC。たぶん目には相当な負担をかけている気がする…。 でも、iOS9.3から利用できる「Night Shift」を使えば負担が減るかもです。Night Shiftは、指定した時刻になるとディスプレイの色を自動的に暖色系に変える機能です。 夜…
AssistiveTouchという機能を利用すると、画面上に表示されるボタンを一回タップするだけで、入力した内容を取り消す事ができます。 入力を取り消すのにiPhoneを振るなんて、カッコ悪いわ〜。と感じる方は試してみて下さい! (ここで紹介する方法が利用でき…
AssistiveTouchという機能を利用すると、画面上にうっすら表示されているボタンを1回タップするだけでiPhoneのスクリーンショットが撮れるようになります。電源ボタンとホームボタンの同時押しが苦手な方にオススメです! なお、ここで紹介する方法が利用で…
今回は、iPhoneでアプリが自動更新されないようにする方法をご紹介します。
今回は、iPhoneでURLをコピー&ペーストする方法をメモしておきます。
iOS9.1がリリースされたそうなので、さっそくアップデートしました。
iOS9からページ内を検索する方法がかわりましたのでメモしておきます。
iOS9でメモアプリが劇的な進化を遂げました。フォーマットも指定でますし、動画・画像・地図の追加や手書きメモまで、もうこれ以上はいらないでしょというくらいてんこ盛りの機能追加がありました。 でも、ありました。 まだ知らない機能が。 メモアプリ、音…
iOS9からiCloud Driveアプリが利用できるようになり、ますます、iPhone/iPad/Macでの連携が便利になりますね。 今回は、このiCoud Driveアプリの表示・非表示を切り替える方法をご紹介します。
iOS9にアップデートしたiPhoneなら、「停電力モード」をONにする事でバッテリーを長持ちさせる事が出来ます。 少しでもバッテリーのもちを良くしたい方は設定せてみて下さい。
iOS9になってメモアプリがかなり進化しましたね!これだけ便利なら、わざわざ他のメモアプリを使う必要はないんじゃないかと思います。 今回は、進化したメモアプリでフォーマットマットを変更する方法をご紹介します。 ちなみに、メモアプリで利用できるフ…
iOS9からメモアプリに動画が挿入できるようになりました! 今回は、メモに動画を挿入する方法をご紹介します。
iOS8でもメモアプリで画像の挿入は出来ましたが、より直感的な操作で画像挿入ができるようになりましたのでご紹介します。
commandキーを使うと、簡単にアプリ固有のショートカットを調べることができるようなので、メモしておきます。
ここでは、iOS9から利用できるようになったキーボードショートカットを利用して、実行するアプリを切り替える方法をご紹介します。
iPhoneにはないiPad専用の機能「Slide Over」。iPadを使っているなら知っておいて損はない便利な機能をご紹介します。
メモアプリの進化がすごいですね!iOS9のメモアプリで新規フォルダの作成が出来るようになりました。 今までは、メモアプリでフォルダを作成するには、Macで作成するしかなかったですからね!本当ありがたい機能追加です!
iOS9から、標準のメモアプリでチェックリストが使えるようになりました。 ちょっとした、To Doリストならコレで充分!というか、僕はこういうシンプルなものが好きです。
iOS9から、写真の選択がとても簡単になりました!今まで、ポチポチ選択していたのが懐かしい(笑)
iSO9にアップデートしたので、早速色々とチェックしていきたいと思います。