Bluetoothイヤホン

AfterShokz の OpenMove でマルチペアリングする方法

先日購入した、骨伝導イヤホンの便利な機能「マルチペアリング」についてメモしておきます。 ametuku.com マルチペアリングとは マルチペアリングの利用方法 マルチペアリングとは 2つのデバイスと同時に接続できる機能で、切断することなく2つの機器を切り…

AfterShokzの骨伝導イヤホン「OpenMove」をリセットする方法

購入した骨伝導イヤホンの初期化方法をメモしておきます。 電源が入っている場合は、電源を切る(+ボタンの長押し) LED が赤 ⇔ 青 交互に点灯するまで、+ボタンの長押し ビープ音が2回鳴るまで、三つのボタンを同時に長押し 電源を切る これで、骨伝導イヤ…

AfterShokz の骨伝導イヤホン OpenMove を購入したので、開封してレビュー!!

AfterShokz の骨伝導イヤホン OpenMove を購入したので、開封してレビューしたいと思います。 同梱物 充電方法 ペアリング方法 iPhoneと接続する場合 Androidと接続する場合 バッテリー残量の確認方法 イヤホン単体で確認する方法 スマートフォンで確認する…

【購入レビュー】QCY QY19 Bluetooth 4.1 ワイヤレスイヤホンを購入!

「QY19」というBluetoothイヤホンを購入しました!ちなみに、これが初のBluetoothイヤホン! (購入してから1ヶ月近く経過してから書いてます。) 今回、このイヤフォンを購入した理由は、有線タイプのイヤホン特有のストレス(服やバックなどに引っかる、イ…