AirPods

FiLMiC Pro が Bluetoothマイクをサポート!Air Podsが外部マイクに!

FiLMiC Pro のアップデートがあり、最新バージョンでは Bluetoothマイクがサポートされました。 しかも、アップデートの内容を確認したら「最良の結果を得るには、Apple AirPod を使用することをお勧めします」と書いてあるじゃないですか!! 前から、AirPo…

【macOS High Sierra】AirPodsで「曲送り」「曲戻し」する方法

macOS High Sierra では AirPodsで「曲送り」と「曲戻し」の設定が出来るようになったようなので、そのやり方をメモしておきます。

【iOS11】AirPodsで「曲送り」「曲戻し」する方法

iOS11 にアップグレードしてから AirPods で「曲送り」と「曲戻し」が可能になったようので、やり方をメモしておきます。なお、以下の説明では iPhone のキャプチャー画像を使用していますが、iPad も同様の手順で操作できます。 手順 まず、iPhone と AirPo…

Windows10で AirPodsを使うために「Bluetooth USBアダプタ」を購入!!

今まではAirPodsを利用するときはMac BookProと接続していたのですが、デスクトップのWindowsパソコンでも利用したくなったので「Bluetooth4.0 USBアダプタ」を購入しました。 【Newiy Start】Bluetoothアダプター windows10対応 パソコン用 bluetoothレシー…

【iOS 10.3】「AirPodsを探す機能」の使い方!もしもの時のために試してみた!

iOS 10.3から「iPhoneを探す」の機能を利用してAirPodsを探すことが出来るようになりました。 具体的には、以下のことが可能です。 最後にAirPodsと接続した場所を地図で確認 接続されているAirPodsから音を鳴らす つまり、「地図で探す方法」と「音で探す方…

AirPodsのファームウェアがバージョン3.5.1に自動更新されていた!

AirPodsのファームウェアアップデートがあり、バージョンが3.5.1に更新されました。 なお、アップデートは以下の条件がそろうと自動的に行われるようです。 AirPodsが充電ケースに閉まってある AirPodsとペアリングしたiPhoneがそばにありWiFiに接続されてい…

【AirPods】ファームウェアのバージョンを確認する方法

AirPodsのファームウェアのバージョンはiPhoneで確認できます。 設定アプリを起動し、[一般]→[情報]とタップします。 そして、[AirPods]をタップするとファームウェアのバージョンが表示されます。なお、AirPodsがiPhoneと接続されていない場合は、下…

AirPodsを初期化する方法

今回は、AirPodsを初期化する方法を見ていきたいと思います! この方法を知っておけば、AirPodsの調子が悪い時の最終手段として利用できるかもしれません。また、初期化する必要がないとしても、手順さえ知っていれば謝って初期化してしまうこともないでしょ…

AirPodsのケースを充電するタイミングはケースが教えてくれる!?

今回は、AirPodsを充電するタイミングについて話をしたいと思います。 ちなみに、AirPodsの充電には「本体の充電」と「ケースの充電」の二つがありますが、今回は「ケースの充電」についての話です。 ここで紹介している内容を知っていると、ケースを充電す…

AirPodsの接続先を切り替える方法(iPhone/iPad/Mac間で切り替え)

今日は、AirPodsの接続先を切り替える方法を見ていきます。なお、ここでは、iPhone/iPad/Macの3つの間で接続を切り替えていきます。 念のために書いておきますが、接続できるのはペアリングしたことのあるデバイスのみです。ペアリングしたことのないデバ…

AirPodsの設定を変更する方法(ダブルタップで「曲の再生・停止」など)

AirPods の購入後、一度もAirPodsの設定を変更していない場合は、ダブルタップすると Siri が起動します。でも、設定を変更すると、ダブルタップした時の動作を「Siriの起動」ではなく、「曲の再生・停止」に変更する事が可能です。 また、ダブルタップの操…

AirPods を Android スマホと接続(ペアリング)

ここでは、AirPodsをAndroidスマホと接続(ペアリング)する方法を見ていきます。 なお、Nexus 5X(Android 7.0)で操作していきますが、機種やOSのバージョンが異なる場合は、ここで紹介する方法でペアリングできない事もあると思います。 記事下には、実際…

AirPods を Mac と接続(ペアリング)する方法 - 動画あり

ここでは、AirPods を Mac と接続(ペアリング)する方法を見ていきます。 記事下には、実際に操作している動画がありますので、よければ参考にして下さい。

【レビュー】AirPodsの開封からペアリング!2日間使ってみての感想!

突如販売が開始された AirPods。運良く販売開始日に予約注文することができ、商品が届きましたので開封とレビューをしたいと思います。 Apple AirPods with Charging Case (最新モデル)発売日: 2019/03/27メディア: エレクトロニクス

AirPodsの注文状況が「出荷完了」に!

待ってました!AirPods! 2016年12月13日、突如販売が開始されたAirPodsを運良く当日中に予約注文することができたわけですが、本日、注文状況が更新され「出荷完了」となりました!予定通り19日(月)にAirPodsを手に入れられそうです。 待ちきれずに、本体…

AirPodsの使い方はAppleのサポートページでチェック!

昨日、突如販売が開始されたAirPods。さっそく、使い方を紹介したページが公開されたそうです。 → AirPods を使う - Apple サポート Apple製品と合わせて利用する場合は、OSのバージョンを確認しておいた方が良さそうです。 (iOS10.1以降、watchOS3以降、ma…

AirPodsの落下防止アイテムは「AirPods Strap」だけじゃない!?完全ケーブルレス、落下防止アイテム!

先日購入した「AirPods Strap」以外にも、AirPodsの落下防止に役立ちそうなアイテムがありますので簡単にご紹介したいと思います。 ケーブル無しでAirPodsを使いたい方は、コレがあると安心かもです!