2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Google Pixel 6 の電源が切れない!?電源ボタンで電源を切る方法!

Google Pixel 6 を使い始めて困ったのが、電源ボタンで電源が切れなかったこと。 初期状態では電源ボタンの長押しで、Google アシスタントが起動するようになっています。 この場合「電源ボタン」と「音量(+)ボタン」の同時押しで電源を切ることが可能です。…

Google Pixel 6 でスクリーンショットを撮る 3つの方法

Google Pixel 6 ではスクリーンショットの取り方が 3 通り用意されているので、それぞれのやり方をご紹介します。 電源 + 音量(-)でスクリーンショットを撮る スワイプしてスクリーンショットを撮る Google アシスタントでスクリーンショットを撮る 電源 …

機種変更で Google 認証システムのアプリデータを引き継ぐ方法(Android)

Android の機種変更で Google 認証システムのアプリデータの引き継ぎが必要になったので手順をメモしておきます。 「古い端末」と「新しい端末」の両方で操作が必要になるので、別々に手順を見ていきます。 古い端末で必要な操作 Google 認証システムアプリ…

Google Pixel 6 を購入したので、開封して中身を確認!

Google Pixel 6 が届いたので、開封して中身を確認していきたいと思います。 抽選で外れたGoogle のポテチが入っていたのがちょっと嬉しい! 開封して中身をチェック では、中身を確認していきたいと思います。 今回購入したのはブラック。本当はホワイトが…

Google Pixel 6 や Pixel 6 Pro で継続的に音声入力する方法!

Google が開発したTensorチップを搭載する「Pixel 6 」や 「Pixel 6 Pro」 は、オフラインでの音声入力が可能です。 さらに、この音声入力は継続して利用することもできるので、その操作方法をメモしておきます。 継続的に音声入力する方法 キーボードを表示…

Google pixel 4 a を Android 12にアップグレードする方法

Google pixel 4 a で Android 12が利用できるようになったので 、アップグレード方法をメモしておきます。 手順 設定アプリを起動して、システムをタップ。 詳細設定をタップ。 システムアップデートをタップ。 アップデートをチェックをタップ。 ダウンロー…

Google pixel 6 は写真や動画にこだわらなければ無印で充分!Proは不要!

Google Pixel 6の購入を考えているので、 Pixel 6 と Pixel 6 Pro の違いを 簡単にまとめておきたいと思います。 二つの機種を比べた結果、 個人的には写真や動画にこだわらなければ、 Proの方ではなく 無印の Pixel 6で十分だと 判断しました。 Pixel 6 と …

いつのまにか、Gboardの音声入力がオフラインでも使えるように!しかも変換スピードが速い!

いつのまにか、Gboardの音声入力がオフラインでも利用できるようになっていました。しかも変換スピードが結構早いんです! オフライン時でも音声入力するための設定 Gboardを表示し[設定]ボタンをタップ [音声入力]をタップ [高速音声入力]を有効にす…

AfterShokz の OpenMove でマルチペアリングする方法

先日購入した、骨伝導イヤホンの便利な機能「マルチペアリング」についてメモしておきます。 ametuku.com マルチペアリングとは マルチペアリングの利用方法 マルチペアリングとは 2つのデバイスと同時に接続できる機能で、切断することなく2つの機器を切り…

Gboardでスクリーンショットを貼り付ける方法

Gboardでスクリーンショットが貼り付けられるようになったので、必要な設定と使い方をメモしておきます。 Gboardの設定変更 スクリーンショットの貼り付け方 Gboardの設定変更 Gboardを起動して[設定]ボタンをタップ [クリップボード]をタップ [最近の…