2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【macOS Catalina】Siri / 音声入力の使用時に「音声データ」をアップルに提供しないようにする方法!

macOS Catalina のバージョン 10.15.1 からは、Siriや音声入力で使用した「音声データ」の扱いをコントロールできるようになったので、その設定方法をメモしておきます。 音声データをAppleに利用されたくない場合は、設定を確認しておいた方が良さそうです。

【iOS】Siri/音声入力の使用時に「音声データ」をAppleに提供しない設定にする!

iOS 13.2 では、Siriや音声入力で使用する「音声データ」の扱いを設定できるようになったようなので、やり方をメモしておきます。

macOS Catalinaのインストールメディアを作成する方法!

今回は、macOS CatalinaのUSBインストールメディアの作成方法をメモしておきます。 大雑把に説明している部分もあるので、以下の内容を試す場合は、自己責任で行ってください。(キャプチャー画像は、macOS Mojaveが動作しているMacの画面です) 一応、ザッ…