2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧
最近、音声入力にハマっていて、より楽に音声入力する方法を探していたところ、偶然、勝間和代さんのブログにたどり着き「Remote Mouse」というものを知りました。 で、気になって少し調べてみたのですが、結局どのように使うモノなのかイメージしづらかった…
前回、wordpressのアプリをインストールしたので、これから少しずつ、このアプリの使い方に慣れていきたいと思います。 とりあえず今回は、記事内に画像を入れる方法を確認しておきます。
普段ブログはiPhoneもしくはPCから投稿していますが、androidのスマホからも投稿できるようになりたいなと思い、wordpressアプリを入れることにしました! ということで、今回はAndroidスマホから投稿する練習としてWordPressアプリのインストール手順を書い…
今回は Screenpresso という画像キャプチャー&画像編集アプリで、画像形式を変更して保存する方法をメモしておきます。 ちなみに、Screenpresso は Windows版Skitch のようなものです。古い記事になってしまいますが、よかったら以下の記事を参考にして下さ…
WordPress 5.0 にアップデートすると、 初期設定では 新しいエディターが採用されています。 使い勝手はいいのかもしれませんが、 まだ慣れていないので旧エディタに戻しました。 今回はその手順を メモしておきます。 旧エディタに戻す方法 アップデート直…
本日、 Apple が「watchOS 5.1.2」 を リリースしました。 変更内容は以下の通り。 AppleWatchSeries4の新しい。心電図"App(米国およ び米領のみ) 心房細動の疑いのある心拍異常が検出された場合に通知 を受け取る機能が追加されました(米国および米領のみ…
Smart Keyboard を付けたまま音声入力ができたら 便利だなーと思い。やり方を調べたので、その方法をご紹介したいと思います。 なお、iPadOS 14 では、この記事で紹介している方法よりも簡単に音声入力が呼び出せます。やり方は、以下の記事で紹介しています…
音声入力用に小さなマイクを購入してみました!! 音声入力って楽で便利なのですが、声を出す必要があるので時と場所を選びますよね…。 「使いたくても使えない…」という事がしょっちゅう…。 でも、もし、小さな声で音声入力が出来たら、もっと利用できる場…
「音声入力を使いたい。でも、大きな声は出せない」 そのような状況のとき、小声で音声入力すると思うのですが、音声は認識されていますか? もし音声が認識されていないのであれば、口元とマイクの距離が離れすぎているのかもしれません。iPhoneには複数の…