2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Google Keepでメモに写真を追加する

今回は、Google Keepでメモに写真を追加する方法をメモしておきます。 Google Keep - メモとリストGoogle LLC仕事効率化無料

Google Keepで新規メモの作成!

Google KeepというiPhoneがリリースされたらしいので、さっそく使ってみることに。 (Google Keepって二年半前からあったんですね。知りませんでした。。。) Google Keep - メモとリストGoogle LLC仕事効率化無料

Amazonビデオでダウンロードした動画を削除する方法!

Amazonビデオはストリーミングだけでなく、ダウンロードにも対応しています。 見たい動画をダウンロードしておければ、電波がない状態でもWi-Fiが利用できない状態でも、いつでもどこでも動画を楽しむことが出来ます。 (ダウンロードできるって最高!) た…

Amazon プライム・ビデオでダウンロードするデータ量を減らす方法

Amazonプライムビデオのサービスがはじまり、ガッツリ動画を楽しんでいます! 今のところ、「Amazon プライム・ビデオ」というiPhoneアプリを使って動画を見てます。ストリーミングだけでなく、ダウンロードにも対応しているのが嬉しいです! Amazon プライ…

「Amazon ビデオ」をインストールしてみた!

ついに、Amazonプライムビデオがはじまりましたね!本当嬉しいです! 「Amazon ビデオ」というアプリをインストールすれば、iPhoneでもプライムビデオが楽しめるらしいので早速インストールしました!

この本で「EOS M」の使い方を勉強しよ!

去年購入した「EOS M」。気が付けば「EOS M3」が販売されそこそこ古いモデルに・・・。 まぁ、古いモデルといってもカメラ初心者の僕には充分な機能と性能。

iOS9でiPhoneのバッテリーを長持ちさせる方法

iOS9にアップデートしたiPhoneなら、「停電力モード」をONにする事でバッテリーを長持ちさせる事が出来ます。 少しでもバッテリーのもちを良くしたい方は設定せてみて下さい。

【iOS9】メモアプリでフォーマットが変更できるようになった!

iOS9になってメモアプリがかなり進化しましたね!これだけ便利なら、わざわざ他のメモアプリを使う必要はないんじゃないかと思います。 今回は、進化したメモアプリでフォーマットマットを変更する方法をご紹介します。 ちなみに、メモアプリで利用できるフ…

【iOS9】メモアプリで動画が挿入できるように!

iOS9からメモアプリに動画が挿入できるようになりました! 今回は、メモに動画を挿入する方法をご紹介します。

【iOS9】メモアプリでより直感的に写真が挿入できるように!

iOS8でもメモアプリで画像の挿入は出来ましたが、より直感的な操作で画像挿入ができるようになりましたのでご紹介します。

【iOS9】アプリ固有のショートカットを調べるにはcommandキーを使う!

commandキーを使うと、簡単にアプリ固有のショートカットを調べることができるようなので、メモしておきます。

【iOS9】外付けキーボード派ならキーボードショートカットでアプリの切り替え!

ここでは、iOS9から利用できるようになったキーボードショートカットを利用して、実行するアプリを切り替える方法をご紹介します。

【iOS9】iPadのSlide Over機能を使えばチョイ作業が捗る!

iPhoneにはないiPad専用の機能「Slide Over」。iPadを使っているなら知っておいて損はない便利な機能をご紹介します。

【iOS9】メモアプリで新規フォルダの作成が出来るように!

メモアプリの進化がすごいですね!iOS9のメモアプリで新規フォルダの作成が出来るようになりました。 今までは、メモアプリでフォルダを作成するには、Macで作成するしかなかったですからね!本当ありがたい機能追加です!

【iOS9】メモアプリでチェックリストが使えるようになった!

iOS9から、標準のメモアプリでチェックリストが使えるようになりました。 ちょっとした、To Doリストならコレで充分!というか、僕はこういうシンプルなものが好きです。

【iOS9】写真の選択が楽チンに!

iOS9から、写真の選択がとても簡単になりました!今まで、ポチポチ選択していたのが懐かしい(笑)

【iOS9】iPhoneでデスクトップ用サイト(PC版)を表示する方法がより直感的に!

iSO9にアップデートしたので、早速色々とチェックしていきたいと思います。

【レビュー】TASCAM DR40 & AK-DR11G

どうも、あめつくです! TASCAMのDR40というリニアPCMレコーダー用に、DRシリーズのアクセサリーパッケージ「AK-DR11G」を購入しました。 まだ、少ししか利用していませんが簡単なレビューをしておきたいと思います。

iPhone6用に購入した「スマートフォン三脚スタンド用アタッチメントホルダー」がめっちゃ便利だった!

どうも、あめつくです! iPhone6用に購入した「スマートフォン三脚スタンド用アタッチメントホルダー」がいい感じだったのでご紹介します。

YouTubeの再生リストをiPhoneで編集する方法!

今回は、YouTubeの再生リストをiPhoneで編集する方法!をご紹介します。 以下のアプリを利用しますので、まだインストールしていない場合は、先にインストールしてから読み進めてください。 YouTube StudioGoogle LLC写真/ビデオ無料

YouTubeの再生リストから動画を削除する方法(iPhone)

今回は、YouTubeの再生リストから動画を削除する方法をご紹介します。 以下のアプリを利用しますので、インストールしていない場合は、読み進める前にインストールしてください。 YouTube StudioGoogle LLC写真/ビデオ無料

YouTubeの再生リストに動画を追加する(iPhone)

「YouTubeクリエイターツール」のアップデートがありまして、最新バージョンでは再生リストの管理が出来るようになりました! ただ、現段階で出来ることは「作成済みの再生リスト」の管理です。再生リストを新規作成することは出来ません。今後に期待ですね。…

YouTubeの動画をiPhoneでブログに埋め込むなら、「oEmbedブックマークレット・メーカー」がオススメ!

今回は、YouTubeの動画を簡単にブログに埋め込むことができる、「oEmbedブックマークレット・メーカー」をご紹介します。今のところ、これ以上簡単にできる方法はないと思います。

smartLav+をEOS Mの外部マイクにしてみた!

以前、smartLav+をiPhone6の外部マイクとして利用した記事を書きました。 → iPhoneの外付けマイク用にRODEの「smartLav+」を購入したので音声テスト! 今回は、iPhone6ではなく、CanonのEOS Mの外部マイクとして利用してみたいと思います。