【Redmi Smart Band 2】Google Pixel 7 だと「LINEの着信通知」「楽天リンクの着信通知」が来ない...。でも、Phone だとバッチリ。なぜだぁー(泣)

なんで Pixel 7 だと「LINEの着信」 と 「楽天リンクの着信」の通知が受け取れないんだぁー。

あっ、Redmi Smart Band 2 の話です。

Redmi Smart Band 2 を購入して、Pixel 7 とペアリングして利用しているのですが、問題が発生しました。冒頭でも書きましたが、

  • LINEの着信
  • 楽天リンクの着信

この2つの通知が、バンドで受けられないのです...。
(ここで言う「着信」というのは、音声通話のことです。メッセージの着信ではありません)

すべての Pixel 端末で同じことが起きるのか不明ですが、とりあえず、わたしの Pixel 7 では、このような問題が発生しています。

Pixel ユーザーで Redmi Smart Band 2 の購入を考えている方は、同じようなことが起こるかもしれません。一応、いま起きていることをメモしておきます。

わたしと同じ失敗をしないよう、お気をつけください。ほんと、へこみますから。

LINEの着信通知がまともに受けとれない

「Pixel 7」 と 「Redmi Smart Band 2」 は相性が悪いようで、LINEの通知で想定外の動作をします。

■私が求めている動作
スマホで LINEの着信音が鳴っている間は、スマートバンドが振動し続ける

■実際の動作
LINEの着信音が鳴っていても、スマートバンドは振動しない。
より正確に言うと、着信時に一度だけ振動して、そのあと無反応になる。一度しか振動しないため、メッセージの通知なのか?着信の通知なのか?というのが区別できない。

  • Redmi Smart Band 2 の不具合なのか?
  • Mi Fitness アプリの不具合なのか?
  • Pixel の不具合なのか?
  • わたしの設定の問題なのか?

それとも、他に原因があるのかは、分かりません。

Redmi Smart Band 2 の購入を考えているPixelユーザーの方は、できるだけ情報収集してから購入することをおすすめします。

一応、iPhone でも試してみましたが、iPhoneとペアリングした場合は快適に利用できました。LINEの着信中は、ちゃんとバンドが振動し続けます。

iPhoneで利用するのであれば問題はなさそうです。

楽天リンクの着信通知は、もっとやばい

楽天リンクの着信通知は、LINEよりも深刻です。

■私が求めている動作
スマホで楽天リンクの着信音が鳴っている間は、スマートバンドが振動し続ける

■実際の動作
楽天リンクの着信音が鳴っている間、バンドはまったく振動しない。
着信が切れて「不在着信」となったタイミングでようやく振動します...

着信中、まったく振動しないので、手元で楽天リンクの通知を受け取りたい方は、他のスマートバンドを購入した方が無難だと思います。

ちなみに、iPhoneで利用した場合はどうなるかというと...

楽天リンクの着信中は、スマートバンドが振動し続けました。送信元の名前もちゃんと表示されます!

なんで、Pixel だとダメなんだよぉー

Pixel 7 ユーザーからみた Redmi Smart Band 2 の使い勝手

  • LINEの着信通知
  • 楽天リンクの着信通知

これらを手元で確認できない「Redmi Smart Band 2」は、正直、使い勝手は良いとは言えません...

ただ、そのほかの通知に関しては、まったく問題ないので、「LINEの着信通知」「楽天リンクの着信通知」が必要なければ、Pixel で利用しても良いかもしれません。まぁ、あまりオススメはしませんが。

なお、上の2つの通知が受け取れない問題については、今後解決されるかもしれないので、Redmi Smart Band 2 に興味のある方は、最新の情報を調べてみてください。

もし、Pixel ユーザーの方で「LINEの着信通知」「楽天リンクの着信通知」が問題なく受け取れている方がいらっしゃいましたら、コメントで教えていただけると、とても助かります。m( ;)m

おまけ:iPhone ユーザーにはコスパの良い商品だと思う!

Pixel では利用できなかった、

  • LINEの着信通知
  • 楽天リンクの着信通知

ですが、

iPhoneであれば、これらの通知もちゃんと受け取れます。

求めるものは人それぞれ違いますが、低価格でありながら画面が大きく、LINEの通知もしっかり受け取れる。個人的には、これだけで充分コスパが良いと思います!

Pixel ユーザーにはオススメできませんが、
iPhone ユーザーの方にはオススメできるスマートバンドです!

あっ、ひとつだけ注意点があるので、お伝えしておこうと思います。

Redmi Smart Band 2 の通知では、一部アプリのアイコンが公式のものとは異なることがあります。下の画像でいうと、メルカリの通知が「その他」という扱いで表示され、謎のアイコンが表示されています。

このように、一部のアプリは「その他」として表示されるので分かりづらい事があります。

こういった点が気にならなければ、iPhoneユーザーさんの選択肢のひとつになると思います。一応、LINE の通知は公式アイコンが表示されますので、ご安心ください。

まとめ

今回の内容を、ざっくりまとめると、

  • LINEの電話
  • 楽天リンクの電話

これらの通知を受け取りたい Pixel ユーザーの方は、Redmi Smart Band 2 の購入は考え直したほうが良いと思います。

一方、iPhone ユーザーの方は、上の2つの通知もちゃんと受け取れるので、Android系スマホよりも快適に利用できます。コストを抑えたい方には、オススメです。

はい。ということで、今回のことで改めて思いました。
やっぱり、スマホは iPhone なのかな!?

メインスマホを iPhone に戻すか考え中です。

■関連記事