「WO Mic」というソフトを使えば、Androidのマイクで拾った音をPCに入力できるのか!

初めて「WO Mic」というソフトを利用したのですが、ものすごく便利ですね。

あっ、ちなみに「WO Mic」というのは、スマートフォンのマイクで拾った音を、PCのマイク入力に送ることができるソフトです。

知ったような事を書いてますが、30分くらいまえに初めて使いました。ちょっと感動しています。

目次

「WO Mic」の使い方

使い方をザックリ説明すると、

  1. PCに「WO Mic」をインストール
  2. スマホにも「WO Mic」をインストール
  3. PCとスマホにインストールしたアプリを起動
  4. 両方のアプリを接続
  5. スマホのマイクに向かって話す

これで、スマホのマイクで拾った音が、PCに入力できます。

スマホのマイクは性能が良いので、安いパソコン用のマイクと比べると、音量が充分入ったり、音質がいいと思います。
(音質は接続方法によって異なる)

実際、最近購入した安いピンマイクよりも、スマホから入力した音声の方が音量が大きいです。

僕は音声入力をするときに利用するつもりですが、機能がシンプルなので、色々な用途に使えそうです。

「WO Mic」の使い方は、こちらのページがわかりやすかったです。

X(Twitter)でも情報発信しています!ブログの更新情報が届きますので、チェックしていただければと思います♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

最近、コスパの良いスマートバンドにハマっている、ガジェット好きブロガーです。Twitterでも情報発信しています。ブログの更新情報が届きますので、ぜひフォローお願いします。

コメント

コメントする

目次