機種変更で Google 認証システムのアプリデータを引き継ぐ方法(Android)

Android の機種変更で Google 認証システムのアプリデータの引き継ぎが必要になったので手順をメモしておきます。
 
「古い端末」と「新しい端末」の両方で操作が必要になるので、別々に手順を見ていきます。
 

古い端末で必要な操作

  1. Google 認証システムアプリを起動して、右上の3 つ点が並んだボタンをタップ

  2. アカウントを移行をタップ

  3. アカウントのエクスポートをタップ

  4. エクスポートするアカウントを選択して次へをタップ

  5. QR コードが表示されるので、次は新しい端末の方で操作をする

 
 

新しい端末で必要な操作

  1. Google 認証システムアプリを起動して、使ってみるをタップ

  2. 既存のアカウントをインポートしますか?をタップ

  3. QR コードをスキャンをタップして、旧端末で表示したQR コードを読み込む

  4. 「アカウントは最近インポートされました」と表示され、読み込んだデータが新しい端末に表示されれる

 
 
これで古い端末から新しい端末へのデータの移行は完了。
 
 

X(Twitter)でも情報発信しています!ブログの更新情報が届きますので、チェックしていただければと思います♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

最近、コスパの良いスマートバンドにハマっている、ガジェット好きブロガーです。Twitterでも情報発信しています。ブログの更新情報が届きますので、ぜひフォローお願いします。

コメント

コメントする

目次